まち美化シンボルキャラクターひらっきー
- [公開日:2018年10月19日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:3887
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます




平成14年、環境美化意識の向上を図ることを目的として、ごみのポイ捨ての防止や環境美化活動の際のシンボルキャラクターを作成しました。その愛称を広報などで一般募集し、73件の応募の中から「ひらっきー」に決定しました。「ひらっきー」には、「枚方」の“ひら”と、「拾う」の“ひら”と“ラッキー”がかけられています。ごみを拾うとラッキーなことに巡り合えるかもしれません!

ひらっきーのプロフィール
- 生年月日
平成14年8月7日 - 身長
生まれた時は1センチ。どんどん大きくなっています。 - 体重
ないしょ。 - 出生場所
枚方市役所内 - 性格
恥ずかしがり屋でこっそりと潜んでいるのが好き。意外な行動力を見せる一面もある。 - 趣味
美化活動を行っているところに潜み、その活動を支援すること。 - 特技
いろいろなものに変身すること。 - 生態
枚方市の環境に適しており、市内に数千匹が生息している。 - 人生訓
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり - 好きな学問
地方自治法 - その他
背中に羽のようなものを持つが、空を飛ぶことはできない(進化の過程で退化した)。最近は「やめよう歩きたばこ!」や「路上喫煙禁止!」のたすきを掛けていることが多い。
