ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    中振北遺跡 現地説明会を開催します!

    • [公開日:2025年10月30日]
    • [更新日:2025年10月30日]
    • ページ番号:52908

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    中振北遺跡

    光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業に伴い発掘調査を実施している中振北(なかぶりきた)遺跡では、近年、古墳時代以来の人々の活動が明らかになってきています。

    今回の調査では、平安時代後期から室町時代頃と推定される建物跡や井戸、大規模な区画溝が発見され、中世の町の一画が確認されました。この町は、後の河内街道や淀川へアクセスできる地域としての開発過程を示していると考えられます。

    このたび、発掘調査成果について現地説明会を開催します。現地で遺跡を見学できる機会となりますので、皆様のご参加をお待ちしております。

    調査区全景

    建物柱穴や井戸が密集している様子

    現地説明会

    日時

    令和7年11月1日(土曜日)午後1時~3時(雨天決行) 

    ※時間内であればいつお越しいただいても結構です。

    ※職員による説明は2回行います(午後1時~、午後2時~)。

    ※茄子作遺跡の現地説明会は11月8日(土)ですので、ご注意ください。

    場所

    枚方市北中振三丁目内(詳細な場所は、添付のちらしをご参照ください)

    京阪電車光善寺駅西出口から北へ徒歩1分。

    ※駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

    現地説明会案内ちらし(PDFファイル)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    その他

    無料
    申込不要。直接現地へお越しください。

    お問い合わせ先:枚方市観光にぎわい部文化財課山田分室(072-848-7712)※当日は070-1777-7090へ

    周辺地図