【文化財キッズページ】枚方田中邸(ひらかたたなかてい)のむく
- [公開日:2024年3月11日]
- [更新日:2024年3月11日]
- ページ番号:35811
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
枚方田中邸(ひらかたたなかてい)のむく
枚方上之町(ひらかたかみのちょう)の丘(おか)の上にそびえるむくの木は、高さは21メートル、みきのまわりは5.4メートル、樹齢(じゅれい)600年といわれている大きな木です。
昔(むかし)、この木のすぐ近くにあった田中家の鋳物工場(いものこうじょう)では、なべやお寺の釣鐘(つりがね)などをつくっていました。
ざらざらしたむくの葉は、かわかすと紙やすりのようになるので、木材(もくざい)などをみがくために使われていたといわれています。
昭和45年(1970)に大阪府(おおさかふ)の天然記念物(てんねんきねんぶつ)に指定(してい)されています。木も大切な文化財(ぶんかざい)なのです。
アクセス
京阪電車「枚方市駅」から徒歩8分
場所
枚方市上之町123-4
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 文化財課
電話: 072-841-1411
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!