旧田中家鋳物民俗資料館 古文書講座「ため池と水利」を開催します
- [公開日:2025年4月24日]
- [更新日:2025年4月16日]
- ページ番号:23696
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

山田池の絵図や古文書を読みませんか
江戸時代の山田池が描かれた絵図や水利関係の古文書を読みます。
くずし字を読みながら枚方の歴史に触れてみませんか。

日時
令和7年5月23日・30日、6月6日・13日(いずれも金曜日) 午後2時~3時30分 全4回

場所
旧田中家鋳物民俗資料館 体験工房
*駐車場はありません。公共交通機関か周辺の有料駐車場をご利用ください。

対象
どなたでも

定員
24名

参加費
400円

申込方法
5月8日(木) 午前9時30分から受付開始。
次のいずれかの方法でお申し込みください。
次のいずれかの方法でお申し込みください。

1 電話
050-7105-8097 で旧田中家鋳物民俗資料館へ。

2 FAX
返信用FAX番号を記入の上、072‐858-4665 へ。
講座名「古文書講座 ため池と水利」、参加者全員の氏名、代表者の電話番号を記入してください。

お問い合わせ
枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館(枚方市藤阪天神町5‐1)
電話 050-7105-8097
FAX 072-858-4665

周辺地図
お問い合わせ
旧田中家鋳物民俗資料館電話:050-7105-8097
FAX:072-858-4665