【令和6年度】児童の放課後対策審議会
- [公開日:2025年2月7日]
- [更新日:2025年2月7日]
- ページ番号:50277
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和6年度 児童の放課後対策審議会

令和6年4月30日(火曜日)午後2時00分/場所:枚方市役所 第3委員会室
令和6年度 第1回 児童の放課後対策審議会
1.児童の放課後対策審議会委員の紹介
2.審議会への諮問について
3.議事
<案件>
(1)(仮称)児童の放課後を豊かにする行動計画の策定について
(2)アンケートについて
(3)今後のスケジュールについて
令和6年度 第1回 児童の放課後対策審議会 配付資料
次第 (PDF形式、250.91KB)
資料1(仮称)児童の放課後を豊かにする行動計画の策定について (PDF形式、619.58KB)
資料2-1 ニーズ把握の実施方法について(案) (PDF形式、343.67KB)
資料2-2 行動計画に掲げる具体的方策とアンケート等調査必須項目 (PDF形式、407.17KB)
資料3 計画策定に向けてのスケジュール (PDF形式、65.69KB)
参考資料1 放課後児童対策子どもパッケージ(概要版) (PDF形式、622.05KB)
参考資料2 こどもの居場所づくりに関する指針 (PDF形式、2.50MB)
参考資料3 令和6年度以降の放課後児童対策について(通知) (PDF形式、250.20KB)
参考資料4 児童の放課後を豊かにする基本計画 (PDF形式、3.69MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和6年度 第1回 児童の放課後対策審議会 会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
諮問書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和6年7月23日(火曜日)午後1時00分/場所:枚方市役所 第3委員会室
令和6年度 第2回 児童の放課後対策審議会
1.児童の意見聴取に関する意見交換について
2.議事
児童の放課後に関するアンケートの単純集計(児童、保護者、就学前児童の保護者)に係る施策への反映について
3.報告
(1)職員による子どもへの意見聴取
(2)夏休みにおける昼食サービスの試行実施
令和6年度 第2回 児童の放課後対策審議会 配付資料
次第 (PDF形式、245.99KB)
資料1 【集計結果】児童の放課後に関するアンケート(児童)(単純集計) (PDF形式、636.60KB)
資料2 【集計結果】児童の放課後に関するアンケート(児童の保護者)(単純集計) (PDF形式、881.39KB)
資料3 【集計結果】児童の放課後に関するアンケート(就学前児童の保護者) (PDF形式、673.60KB)
資料4 職員による子どもへの意見聴取について (PDF形式、485.12KB)
資料6 今後のスケジュール (PDF形式、66.65KB)
資料5 夏休みにおける昼食サービスの試行実施について (PDF形式、7.57MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和6年度 第2回 児童の放課後対策審議会 会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和6年8月21日(水曜日)午前10時00分/場所:枚方市役所 第3委員会室
令和6年度 第3回 児童の放課後対策審議会
1.総合型放課後事業の現状と課題について
2.児童の放課後アンケート調査結果
3.施設整備に係る考え方について
4.施策への反映について
5.今後のスケジュール
6.その他
令和6年度 第3回 児童の放課後対策審議会 配付資料
次第(PDF形式、242.89KB)
資料1 総合型放課後事業の現状と課題について(PDF形式、2.92MB)
資料2 児童の放課後に関するアンケート分析について(PDF形式、901.08KB)
資料3-1 留守家庭児童会室の今後の整備方針について(PDF形式、161.76KB)
資料3-2 留守家庭児童会室施設一覧(PDF形式、269.51KB)
資料4 施策への反映について(PDF形式、544.60KB)
資料5 今後のスケジュール(PDF形式、68.98KB)
参考資料1 児童の放課後に関するアンケート(児童) (PDF形式、741.64KB)
参考資料2 児童の放課後に関するアンケート(児童の保護者)(単純集計)(PDF形式、752.27KB)
参考資料3 児童の放課後に関するアンケート(就学前児童の保護者)(単純集計)(PDF形式、599.92KB)
参考資料4 昼食サービス試行実施の状況 (PDF形式、712.33KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和6年度 第3回 児童の放課後対策審議会 会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和6年9月25日(水曜日)午後14時00分/場所:枚方市役所 第2委員会室
令和6年度 第4回 児童の放課後対策審議会
協議案件
1.総合型放課後事業の課題と施策の方向性等について
報告案件
2.昼食サービスに関するアンケート調査結果について
3.その他
令和6年度 第4回 児童の放課後対策審議会 配付資料
次第(PDF形式、246.75KB)
資料1 児童への意見聴取結果について (PDF形式、571.15KB)
資料2-1 これまでの意見等と施策の方向性(PDF形式、863.45KB)
資料2-2 (仮称)児童の放課後を豊かにする行動計画策定にかかる現状と 課題、放課後児童対策の考え方と方向性 (PDF形式、1.15MB)
参考資料1-1 留守家庭児童会室等での三季休業期昼食サービス試行実施 結果について(中間報告) (PDF形式、519.57KB)
参考資料1-2 【児童】昼食サービスに関するアンケート調査結果(中間報告) (PDF形式、421.20KB)
参考資料1-3 【保護者】昼食サービスに関するアンケート調査結果(中間報告) (PDF形式、420.62KB)
参考資料2 (仮称)放課後を豊かにする行動計画策定に向けたスケジュール(PDF形式、65.91KB)
令和6年度 第4回 児童の放課後対策審議会 会議録

令和6年10月16日(水曜日)午後15時00分/場所:枚方市役所 第3委員会室
令和6年度 第5回 児童の放課後対策審議会
協議案件
1.(仮称)児童の放課後を豊かにする行動計画(素案)について
報告案件
1.留守家庭児童会室等での三期休業期昼食サービス試行実施結果について
2.その他
令和6年度 第5回 児童の放課後対策審議会 配付資料
次第 (PDF形式、241.96KB)
資料1 (仮称)児童の放課後を豊かにする行動計画(素案) (PDF形式、1.74MB)
資料2 留守家庭児童会室等での三季休業期昼食サービス試行実施結果について (PDF形式、958.43KB)
参考資料1 これまでの意見等と施策の方向性 (PDF形式、716.89KB)
参考資料2-1 【児童】昼食サービスに関するアンケート調査結果 (PDF形式、622.28KB)
参考資料2―2 【保護者 】昼食サービスに関するアンケート調査結果 (PDF形式、591.53KB)
参考資料3 (仮称)放課後を豊かにする行動計画策定に向けたスケジュール (PDF形式、61.83KB)
令和6年度 第5回 児童の放課後対策審議会 会議録

令和6年12月4日(水曜日)午後15時00分/場所:枚方市役所 第3委員会室
令和6年度 第6回 児童の放課後対策審議会
(1)開会
(2)議事
案件
1.枚方市児童の 放課後を豊かにする行動計画( 案)について
2. 枚方市児童の放課後を豊かにする行動計画の策定に係る答申書(案)について
3. その他
(3)答申
令和6年度 第6回 児童の放課後対策審議会 配付資料
令和6年度 第6回 児童の放課後対策審議会 会議録
お問い合わせ
枚方市役所 教育委員会事務局 学校教育部 放課後子ども課 (直通)
電話: 050-7105-8201
ファックス: 072-867-8131
電話番号のかけ間違いにご注意ください!