枚方市駅周辺再整備に関する市民説明会について
- [公開日:2024年11月27日]
- [更新日:2024年11月27日]
- ページ番号:48217
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

まちの未来を知る・考える・市長参加のまちづくり説明会
枚方市駅周辺再整備に関しまして、本市の取り組みを周知し、魅力あるまちの将来像を皆様と共有することで、市民参画によるまちづくりを推進するため、市長が直接、説明と対話を行う集会を開催しました。

説明会の内容

当日の内容
- 枚方市駅周辺再整備の取り組みについて
- 質疑応答
説明会資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

当日の質疑応答(概要)
会場ごとに作成しています
【1】7/13 楠葉生涯学習市民センター (PDF形式、1.01MB)
【2】7/18 津田生涯学習市民センター (PDF形式、698.65KB)
【3】7/19 南部生涯学習市民センター (PDF形式、906.46KB)
【4】7/21 菅原生涯学習市民センター (PDF形式、1.02MB)
【5】7/25 御殿山生涯学習美術センター (PDF形式、986.97KB)
【6】7/31 牧野生涯学習市民センター (PDF形式、968.75KB)
【7】8/1 蹉跎生涯学習市民センター (PDF形式、896.23KB)
【8】7/16 総合文化芸術センター別館 (PDF形式、975.46KB)
【9】7/23 地域活性化支援センター (PDF形式、828.64KB)

アンケートの結果報告
市民説明会では、10代から80代までの幅広い世代の方にご参加いただき、参加者に配布したアンケートをとりまとめましたのでご報告します。
「別掲その2」では、アンケートにご記入いただいたご質問と市の回答をまとめましたので併せてご覧ください。

ご案内 【説明会は以下のとおり執り行いました】

日程など
日程 | 時間 | 会場 | 会場(定員) | 住所 | |
---|---|---|---|---|---|
【1】 | 令和5年 7月13日(木) | 18時30分から | 楠葉生涯学習 市民センター | 2階 大集会室 (80人程度) | 楠葉並木 2-29-5 |
【2】 | 令和5年 7月18日(火) | 18時30分から | 津田生涯学習 市民センター | 4階 ホール (100人程度) | 津田北町 2-25-3 |
【3】 | 令和5年 7月19日(水) | 18時30分から | 南部生涯学習 市民センター | 2階 株式会社さくら イベントホール (160人程度) | 香里ケ丘 1-1-2 |
【4】 | 令和5年 7月21日(金) | 18時30分から | 菅原生涯学習 市民センター | 2階 ホール (130人程度) | 長尾元町 1-35-1 |
【5】 | 令和5年 7月25日(火) | 18時30分から | 御殿山生涯学習 美術センター | 2階 ホール (60人程度) | 御殿山町 10-16 |
【6】 | 令和5年 7月31日(月) | 18時30分から | 牧野生涯学習 市民センター | 3階 ホール (180人程度) | 宇山町 4-5 |
【7】 | 令和5年 8月1日(火) | 18時30分から | 蹉跎生涯学習 市民センター | 3階 ホール (100人程度) | 北中振 3-27-10 |
日程 | 時間 | 会場 | 会場(定員) | 住所 | |
---|---|---|---|---|---|
【8】 | 令和5年 7月16日(日) | 14時00分から | 総合文化 芸術センター別館 | 6階 大会議室 (150人程度) | 新町 2-1-5 |
【9】 | 令和5年 7月23日(日) | 14時00分から | 地域活性化 支援センター | 輝きプラザきらら7階 たまゆらイベントホール (180人程度) | 車塚 1-1-1 |
- 開始30分前から受付を行います。
- 最長2時間を予定しており、すべて同様の説明内容で行います。
- 各会場とも、駐車場に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- 手話通訳は事前予約制とさせていただきます。希望される方は予めご連絡願います。

申込方法
各会場の空き状況に応じて、当日受付を行います。
受付は先着順となります。
お問い合わせ
枚方市役所 市駅周辺まち活性化部
電話: 072-841-1364
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!