(オープンデータ)枚方市の文化財画像データ
- [公開日:2023年5月18日]
- [更新日:2024年9月12日]
- ページ番号:47672
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

画像の保存について
■詳細画面の画像をクリックすると拡大画像画面が開きます。
パソコンのInternetExplorer11、Chrome、Safari、Fierfoxでは、拡大画像画面で、画像を選択してドラッグ&ドロップすると、JPEG画像を保存することができます。
スマートフォン等のiOS(Safari)、Android(標準ブラウザ)では、拡大画像画面で、画像を長押しすると保存に関する案内が表示され、保存することができます(画像は写真等と同じ場所に格納されます)。
※画像上を右クリックして「名前を付けて画像を保存」等でも保存できます。

利用条件
- 本ページに掲載しているデータは、改変できません。
- 本ページのデータを利用する場合は、本市のデータを利用している旨の表示が必要です。
(https://creativecommons.org/licenses/by-nd/2.1/jp/)
【表示例】 - データを改変せず、そのまま複製して利用する場合
[データのタイトル]、枚方市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示-改変禁止 2.1 - 本ページに掲載されたデータを利用する場合は、下記の点にご注意ください。
- 本ページに掲載されているオープンデータを利用したこと、利用できなかったこと、掲載されている情報に基づいて利用者が下した判断および起こした行動によりどのような結果が発生した場合においても、当市はその責任を負いません。
- 利用者の本注意事項違反もしくは利用者による第三者の権利侵害に原因または関連して生じたすべての苦情や請求については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、当市は一切責任を負いません。
- 本ページ上のすべての掲載情報は、あくまで掲載時点における情報であり、事前に予告することなく名称や内容等の改変および削除、サービスの停止等を行うことがあります。

利用条件の範囲内で自由にご利用いただける画像データ


【国特別史跡】百済寺跡
特別史跡百済寺跡(1)(2021年7月5日撮影)
特別史跡百済寺跡(2)(2021年6月9日撮影)
特別史跡百済寺跡(3)(2021年6月9日撮影)


【国史跡】楠葉台場跡
楠葉台場跡(1)(2023年5月2日撮影)
楠葉台場跡(2)(2023年5月2日撮影)
楠葉台場跡(3)(2023年5月2日撮影)
楠葉台場跡(4)(2023年5月2日撮影)


【府有形文化財】田中家住宅鋳物工場・主屋(旧田中家鋳物民俗資料館)
田中家鋳物民俗資料館(1)(2023年3月29日撮影)
旧田中家鋳物民俗資料館(2)主屋(2023年4月28日撮影 )
旧田中家鋳物民俗資料館(3)主屋(2023年4月28日撮影 )
旧田中家鋳物民俗資料館(4)復元竪穴住居(2023年4月28日撮影 )
旧田中家鋳物民俗資料館(5)復元竪穴住居(2017年12月9日撮影 )
旧田中家鋳物民俗資料館(6)鋳物工場(2023年4月28日撮影 )
旧田中家鋳物民俗資料館(7)鋳物工場(2023年4月28日撮影 )
旧田中家鋳物民俗資料館(8)鋳物工場(2022年10月18日撮影 )


【府天然記念物】枚方田中邸のむく
枚方田中邸のむく(1)(2022年5月16日撮影)
枚方田中邸のむく(2)(2020年4月5日撮影)


【市史跡】【市有形文化財】鍵屋(枚方宿鍵屋資料館)
枚方宿鍵屋資料館(1)主屋(2013年11月撮影)
枚方宿鍵屋資料館(2)主屋(2012年5月7日撮影)


利用者アンケート
今後、文化財の画像オープンデータの充実を図るため、アンケートのご協力をお願いいたします(1分程度)。
アンケートフォームはこちら(別ウインドウで開く)
(枚方市電子申請サービス(外部サイト)へリンクします)
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 文化財課 (直通)
電話: 072-841-1411
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!