社会資本整備総合交付金/防災・安全交付金(枚方市土木部)
- [公開日:2023年3月1日]
- [更新日:2025年3月28日]
- ページ番号:47336
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

社会資本整備総合交付金/防災・安全交付金について

1.制度概要
- 「社会資本整備総合交付金」は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金等を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として、平成22年度に創設されました。
- 本交付金は、道路、港湾、河川、砂防、下水道、海岸、都市公園、市街地整備および住環境整備等といった政策目的を実現するため、基幹となる事業(基幹事業)の実施のほか、これと合わせて関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。
- また、平成24年度補正予算からは、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策および事前防災・減災対策の取組みおよび地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みに特化してハード・ソフト両面から重点的な支援を実施する「防災・安全交付金」が創設されております。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2.社会資本総合整備計画
地方公共団体が社会資本整備総合交付金および防災・安全交付金を充てて事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画(以下、「整備計画」という。)を策定することになっており、枚方市(土木部)では次の3-1、3-2、3-3のとおり整備計画を策定しています。
※今後の社会情勢の変化や交付される予算規模次第では、事業個所や実施期間等を変更する可能性があります。

3-1.道路事業に関連する整備計画(社会資本整備総合交付金/防災・安全交付金)
- 【期間中】
防災・安全交付金
添付ファイル
- 【期間終了済み】
社会資本整備総合交付金
防災・安全交付金
添付ファイル
計画名称:市民の命と暮らしを守る道路構造物の老朽化対策(防災・安全)H31~R5 (PDF形式、27.53KB)
計画名称:市民の命と暮らしを守るための道路整備・維持管理等による事前防災・減災対策(防災・安全)H31~R5 (PDF形式、18.07KB)
計画名称:市民の命と暮らしを守る通学路等の生活空間における交通安全策(防災・安全)H31~R5 (PDF形式、19.14KB)
計画名称:市民の命と暮らしを守る道路構造物の老朽化対策(防災・安全)H26~H30 (PDF形式、481.82KB)
計画名称:市民の命と暮らしを守るための道路整備・維持管理等による事前防災・減災対策(防災・安全)H26~H30 (PDF形式、464.17KB)
計画名称:市民の命と暮らしを守る通学路等の生活空間における交通安全対策(防災・安全)H26~H30 (PDF形式、562.65KB)

3-2都市再生整備計画事業に関連する整備計画(社会資本整備総合交付金)
- 【期間終了済み】
社会資本整備総合交付金
添付ファイル

3-3公園事業に関連する整備計画(社会資本整備総合交付金)
・ 【期間中】
社会資本整備総合交付金
(1)計画名称:枚方市における快適な公園・緑地空間の創出
添付ファイル
防災・安全交付金
(1)計画名称:枚方市における快適な公園・緑地空間の創出
添付ファイル
・【期間終了済み】
社会資本整備総合交付金
お問い合わせ
枚方市役所 土木部 土木政策課 (直通)
電話: 050-7102-6505
ファックス: 072-841-4605
電話番号のかけ間違いにご注意ください!