本会議録画映像【令和4年6月定例月議会一般質問(6月17日)】
- [公開日:2022年7月5日]
- [更新日:2022年7月5日]
- ページ番号:45915
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


1.丹生真人(公明党議員団)

質問要旨
- 枚方市駅周辺再整備について
- 支援教育について
- 所信表明で述べられた事業の進捗について
- LED防犯灯について
- 都市公園の指定管理について
- 自治会活動の課題解決に向けた取組について


2.田口敬規(自由民主党議員団)

質問要旨
- 行政の不祥事について
- 性病検査について


3.奥野美佳(連合市民の会)

質問要旨
- 急傾斜地の崩壊による土砂災害への対応について
- 総合型放課後事業実施プランについて
- 子ども・若者育成支援推進法に基づく取組について
- マンション管理の適正化について
- 枚方市駅周辺再整備事業について


4.岩本優祐(大阪維新の会 枚方市議会議員団)

質問要旨
- 枚方市内の交通基盤整備について
- 枚方市でのドローンの活用について
- 枚方市駅周辺再整備について
- 枚方の地域振興について
- 子どもの体力低下について
- 学校給食について
- 支援教育について


5.野口光男(日本共産党議員団)

質問要旨
- 枚方市駅周辺再整備事業について
- 新型コロナウイルス対策について
- 犯罪被害者支援条例について
- 支援教育について
- 少人数学級について
- 教職員の多忙化対策について
- 公衆トイレについて


6.上野尚子(公明党議員団)

質問要旨
- 女性の活躍の取組について
- 福祉的就労の支援策について
- 地域共生社会の実現に向けた地域拠点の在り方について
- 乳がん検診について
- 幼保小連携の取組について
- 学校給食について
- 食品ロスの取組について
- 消費生活センターの取組について


7.加藤 治(自由民主党議員団)

質問要旨
- 府道枚方高槻線における狭隘な道路の改善について
- 予防のための子どもの死亡検証(CDR)体制について
- 小児救急コールセンターについて
- 介護予防の取組について
- 枚方市における入札制度について
- コロナ禍における陽性者、濃厚接触者への支援について
- 無電柱化について

注意事項
- Youtubeの画面に企業広告が現れる場合がありますが、本市議会とは一切関係がありません。また、広告によるいかなる理由での損害についても、本市議会は責任を負いません。
- 本市議会はYoutubeの運営会社等とは契約関係にないため、放送や録画が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合についても、本市議会は責任を負いません。
- 配信されている映像および音声は、本市議会の公式記録ではありません。
- 「本会議録画映像」に掲載されている個々の情報(文字、写真、映像等)は著作権の対象となることがあります。ご利用に当たっては、著作権法にのっとって適切に行ってください。
- パソコンの環境(機種・性能等)やインターネット接続の回線状況により、映像や音声に不都合が生じる場合がありますのでご了承ください。
- 放送が途中で途切れた場合は、お使いのブラウザの更新ボタンを押してください。
- スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので特にご注意ください。
- この放送は予告なく終了することがあります。
お問い合わせ
枚方市役所 市議会 市議会事務局 議事調査課
電話: 072-841-1528
ファックス: 072-841-0240
電話番号のかけ間違いにご注意ください!