【介護サービス事業者】業務管理体制の整備に関する届出について
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2025年3月11日]
- ページ番号:32603
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次


1.届出先について
届出先は、次の区分により異なります(枚方市が届出先とは限りません)。手続きの方法などは、届出先の行政機関に確認のうえ、手続きを行ってください。
区分 | 届出先など |
---|---|
(1) 全ての事業所・施設が枚方市の区域にのみ所在する事業者(法人) | 枚方市 福祉指導監査課 電話:072-841-1468(直通) |
(2) 全ての事業所・施設が大阪府内の2以上の市町村の区域に所在する事業者(法人) | 大阪府 介護事業者課 電話:06-6941-0351(代表) |
(3) 事業所・施設が2以上の都道府県の区域に所在し、かつ、2以下の地方厚生局の管轄区域に所在する事業者(法人) | 事業者(法人)の主たる事務所が所在する都道府県 |
(4) 事業所・施設が3以上の地方厚生局の管轄区域に所在する事業者(法人) | 厚生労働省 介護保険指導室 電話:03-5253-1111(代表) |

2.届出事項・提出書類など(届出先が枚方市の場合)


3.届出方法など(届出先が枚方市の場合)

(1)「業務管理体制の整備に関する届出システム」で行う場合
提出先など | 提出期限 | 届出を受領した旨の通知 |
---|---|---|
届出システム操作マニュアルを確認し、次のURLから「業務管理体制の整備に関する届出システム」のログイン画面にアクセスしてください。 | 遅滞なく届出してください。 | 届出完了の旨がメールで「業務管理体制の整備に関する届出システム」から送信されます。 |
業務管理体制の整備に関する届出システム操作マニュアル(事業者版)

(2)「電子メール」又は「郵送」で行う場合
できるだけ「業務管理体制の整備に関する届出システム」で届出を行ってください。
提出先など | 提出期限 | 届出を受領した旨の通知 |
---|---|---|
【電子メールの場合】 fshidou@city.hirakata.osaka.jp 【郵送の場合】 〒573-8666 枚方市大垣内町2丁目1番20号 枚方市役所 福祉指導監査課 介護事業者係 電話:072-841-1468(直通) FAX:072-841-1322 | 遅滞なく届出してください。 | 事業者(法人)番号をお知らせする場合を除き、届出を受領した旨の通知は行いません。通知等がいる場合は「業務管理体制の整備に関する届出システム」で届出を行ってください。 |


4.「電子メール」又は「郵送」で行う場合の届出様式など(届出先が枚方市の場合)
できるだけ「業務管理体制の整備に関する届出システム」で届出を行ってください。


(1) はじめて業務管理体制を整備した場合
【例えば、はじめて介護サービス事業者(訪問介護や通所介護など)の指定を受けた場合】
届出様式


(2) 届出事項に変更があった場合
【例えば、法人の代表者、法人の所在地、法令遵守責任者などに変更があった場合。届出が必要な事項などは次の届出様式を参照してください。】
届出様式


(3) 事業所等の指定・廃止等に伴い届出先の行政機関が変更になる場合
【例えば、枚方市内のみで介護サービス事業を行っていたが、寝屋川市でも介護サービス事業者の指定を受けたため、届出先が枚方市から大阪府に変更となる場合】
届出様式

5.その他関連情報について

制度の創設について

整備の基準について

一般検査について
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 福祉指導監査課 介護事業者担当
電話: 072-841-1468
ファックス: 072-841-1322
電話番号のかけ間違いにご注意ください!