避難訓練を行いました
- [公開日:2019年7月4日]
- [更新日:2019年7月4日]
- ページ番号:24900
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
避難訓練を行いました
地震対応避難訓練
6月14日 金曜日に、地震発生時の避難訓練を行いました。
今年度より防災頭巾をお家より持ってきてもらい、それを活用した訓練を行いました。
放送や先生の指示に従って、すばやく避難できました。
「お は し も」のルールを守って避難しましょうと話をしました。
お - おさない
は - はしらない
し - しゃべらない
も - もどらない
防災頭巾をかぶって避難
運動場に集合
担当の先生よりお話
校長先生のお話
不審者対応避難訓練
6月25日 火曜日に、不審者が学校に侵入した時の避難訓練を行いました。
給食配膳室の近くで不審者に先生が声をかけ、刃物を出したという設定で行いました。
その不審者への対応を、先生方が実際にほうきや「さすまた」などを持って行いました。
子ども達は教室で待機し、安全が確保されてから運動場に避難しました。
真剣に避難できました。
学校以外での対応も考えました。
その時に気をつけることは、「いかのおすし」。
いか - 知らない人にはついて 「いか」 ない
の - 知らない人の車には 「の」 らない
お - 危なかったら 「お」おきな声でさけぶ
す - 「す」 ぐに逃げる
し - 周りの大人の人に 「し」 らせる
教室の出入口から離れて
実際に行いました
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 山田小学校
電話: 050-7102-9032
ファックス: 072-847-5131
電話番号のかけ間違いにご注意ください!