着衣水泳「浮いて待て」
- [公開日:2019年6月29日]
- [更新日:2019年6月29日]
- ページ番号:24816
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
着衣水泳「浮いて待て」
6月26日、水曜日に、3年生・4年生・5年生・6年生で、服を着て水の事故にあった時の、着衣水泳「浮いて待て」の授業を行いました。
消防士の方と消防団の方に来ていただいて指導していただきました。
服を着ての入水の仕方、プールサイドへの上がり方から始まり、ラッコ状態での背浮き、ペットボトルを抱えての背浮き。
ペットボトルなど浮きになるものを持つと楽に浮くことがわかりました。
そして、背浮きの状態の友達に、プールサイドからペットボトルを投げ、背浮きを続けることを行いました。
最後に、3年生と4年生は3分間、5年生と6年生は5分間、ペットボトルを抱え背浮きで「浮いて待て」を行いました。
みんなとてもがんばりました。指導したいただいた皆さんにすごく上手でしたとほめていただきました。
講師のみなさん
背浮きの見本
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関(市立小学校44校) 山田小学校
電話: 050-7102-9032
ファックス: 072-847-5131
電話番号のかけ間違いにご注意ください!