ワンストップ特例制度
- [公開日:2021年4月1日]
- [更新日:2022年12月28日]
- ページ番号:24534
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる仕組みです。

利用の要件
・確定申告をする必要がないこと
年収2,000万円を超える所得のある方や、医療費控除等で確定申告が必要な場合は、確定申告で寄附金控除を申請してください。
・1年間の寄附先が5自治体以内であること
6回以上ふるさと納税を行っても、5自治体以内であればワンストップ特例制度を活用できます。

提出物
以下、(1)及び(2)の書類を送付してください。
(1)申請用紙(寄付金税額控除に係る申告特例申請書)
(2)個人番号(マイナンバー)及び本人確認書類
個人番号カードをお持ちの方 ・・・ Aの書類
個人番号カードをお持ちでない方 ・・・Bの書類

申請用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
手続きの流れ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提出した申請内容に変更が生じた場合は、以下の「変更届出書」に変更内容がわかる本人確認書類の写しを添えて提出してください。
変更届出書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

送付先
〒810-8799
日本郵便株式会社福岡中央郵便局私書箱第111 号
大阪府枚方市 ワンストップ特例申請窓口
※本市は令和4年5月から、ワンストップ特例申請の受付等に関する業務を株式会社さとふるに委託しています。
【お問い合わせ先】電話:0570‐048‐325
