枚方市の食育の取り組み
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2023年4月1日]
- ページ番号:20387
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


ひらかた食育Q&A(改定版)

<幼児用>

<小学生用>

<中高生用>

<大人用>
本市では、「食」に関する基礎的な知識を習得できる問題集「ひらかた食育Q&A」を作成しています。
幼児用・小学生用・中高生用・大人用の4種類があり、市内の保育所(園)、幼稚園、認定こども園の園児や小中学生、ほかイベント参加者等の市民に配布しています。
下記よりダウンロードも可能ですので、ぜひご家族、ご友人とチャレンジしてみてください。
ひらかた食育Q&A(改定版)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


食育に関するリーフレット
平成30年3月に策定した「第3次枚方市食育推進計画」に基づく取り組みの1つとして、計画期間の6年間を通じて、年度ごとにさまざまな食育に関するテーマを取り上げて情報発信を行うリーフレットを作成し、保育所・幼稚園・小中学校・地域での回覧などで配付しています。
ダウンロードしてご利用いただくことも可能です
食育リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


食育カレンダー

食育の啓発のため、食育カレンダーを小学校や市内保育所(園)、幼稚園、認定こども園などに掲示しています。
ダウンロードしてご利用いただくことも可能です(画像をクリックするとファイルが開きます)

食育ポスター


枚方市食育地域人材について

子どもたちにとってより効果的な食育推進に繋げるために、小中学校で行う食育授業において、出前授業や工場見学等を行う食品関連事業者や企業、ボランティア団体などの食育地域人材の活用を推進しています。
学校での授業のほかに、留守家庭児童会室や地域の子ども会においても活用できるものもあります。
講座を希望される場合は、健康づくり・介護予防課までお問合せください。
詳細はリーフレットをご覧ください。
食育地域人材を活用しませんか?


食育レシピ

枚方キッチン

管理栄養士が考えた、健康に配慮したメニューを紹介しています。
クリックするとレシピ掲載ページに移動します。
●広報ひらかたバックナンバー(別ウインドウで開く):広報ひらかたに掲載したレシピを紹介
●枚方市クックパッド(別ウインドウで開く):広報ひらかたに掲載したレシピを紹介
●枚方市学校給食のクックパッド(別ウインドウで開く):給食のレシピを紹介

枚方キッチン冊子
【配布場所】
市役所本館、市役所別館、各支所、保健所、保健センター、各生涯学習市民センター、各図書館、その他市関連施設、ひらしん各店舗、郵便局(3局)
※土日祝日は休館している場所があります。
枚方キッチン冊子

災害時の楽々レシピ集
大規模な災害が起こったときは、水や電気、ガスなどのライフラインが途絶え、食料品の入手が困難になります。そのようなときに家にある備蓄食品を使って食事を作る知恵や工夫があれば強い味方になります。
いざという時に「自分自身を」「家族を」守る備えとして、ぜひご活用ください。
災害時の楽々レシピ集(大阪府)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

低栄養予防レシピ(大阪府)
毎日をはつらつと過ごし、病気やけがを防ぐ基本となるのが毎日の食事です。特にたんぱく質やエネルギー量が不足すると筋肉が減り、心身の機能低下にもつながるため、さまざまな栄養をバランスよくとることが大切です。
毎日の食事に、身近な材料で作れる簡単でバランスの良いレシピをご活用ください。
簡単お手軽!低栄養予防レシピ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


ひらかた食育カーニバル
食育を推進する関係機関・団体が連携し、毎日の「食」について考える習慣や栄養バランスの良い食事を選択する力を楽しく身に付けてもらうことを目的に、「ひらかた食育カーニバル」を開催しています。
第15回ひらかた食育カーニバル(令和5年2月1日~28日オンライン開催)の詳細は、画像をクリックすると該当ページに移動します


学校における食育に関する講座

PTA協議会への食育に関する情報提供
PTA協議会へ食育に関する情報提供を行っています。


その他講座など
小学校への出前講座

市内大学健康フェア
その他、市民、市内大学、市内企業に対して、食育に関する講座や情報提供を行い、幅広く食育を推進しています。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康寿命推進室 健康づくり・介護予防課(保健センター内)
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-840-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!