ミロコマチコさん 「けだらけ」「オレはきいろ」 枚方地域コレクションシリーズ002
- [公開日:2014年12月23日]
- [更新日:2021年8月11日]
- ページ番号:3598
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ミロコマチコさんの画集と絵本があります
絵本『オオカミがとぶひ』(イーストプレス)で、第18回日本絵本賞大賞を受賞するなど
活躍中の絵本作家ミロコマチコさんは、枚方出身です。
昨年度は、中央図書館で「絵本作家ミロコマチコさんと絵を描こう」という
窓ガラスに絵を描くワークショップを開催し、子どもたちと一緒に
大きな絵をたくさん描いてもらいました。


中央図書館でのワークショップの様子
そんなミロコマチコさんの画集『けだらけ』や絵本『オレときいろ』も
図書館の蔵書になりました。

「けだらけ」 筑摩書房 2014年

「オレときいろ」 WAVE出版 2014年
画集と絵本を枚方地域コレクションとして紹介するにあたり、
図書館の思い出についてお聞きすると、素敵なコメントが届きました。

ミロコマチコさん 図書館の思い出
実家が さだ図書館まで徒歩1分。
高校生の頃は、毎日のように通って、こどもに混じって絵本を読み漁りました。
その中でも特に読み返したいものだけを借りて帰って自宅でも夢中で眺めました。
あれから18年、まさか絵本を作る側にいるとは。
本棚の上段に面出しになっているものは全て読んで、一番下の本と格闘しすぎて、
いつもしゃがんでいたので足が痛くなったなぁ。
そんなわけでわたしの心の本棚はさだ図書館のラインナップでできています。

ミロコマチコ

ミロコマチコさんの絵をさだ図書館で展示しています
『けだらけ』所収の絵 「アカイツキノヒウマレタヨ」


枚方地域コレクションとは
「枚方」をキーワードとして、関連すると思われるさまざまな図書や資料を収集したものを
枚方地域コレクションとしています。
現在、枚方にゆかりのある作家の著作や枚方をテーマとした作品を約六千点、また、
枚方市の行政資料で約三千点、合計約一万点の書籍やパンフレットがあります。
中でも、枚方地域の郷土や歴史に関する研究書およびレファレンスに活用できる専門書を
多く取り揃えているのが、中央図書館5階参考資料室の郷土資料コーナーです。
枚方に関する調べ物があるときはぜひご利用ください。
枚方市立中央図書館 5階 参考資料室 050-7105-8150
お問い合わせ
枚方市役所 教育機関 中央図書館 (代表)
電話: 050-7105-8141
ファックス: 072-851-0962
電話番号のかけ間違いにご注意ください!