資源ごみ等の持ち去り行為禁止啓発のお知らせ(看板/集団回収表示物)
- [公開日:2019年6月1日]
- [更新日:2024年11月25日]
- ページ番号:2860
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
持ち去り行為防止対策にご協力をお願いします
枚方市では、ごみ置き場から市が回収する資源ごみ等(空き缶・びん・ガラス類および粗大ごみ)を市(市の委託業者含む)以外の者が収集・運搬(持ち去り行為)することを、平成25年1月から条例により禁止しています。(令和元年6月1日から紙類が追加されました。)
持ち去り行為を防止するためには、市民の皆さまとのご協力による「持ち去ることができない環境づくり」が必要であると考えます。
市民の皆さまには、下記の『持ち去り行為禁止看板等』をご活用いただき、持ち去り行為防止にご協力をお願いします。

市民の皆さまへご協力のお願い
- 収集日の前日や夜間の排出は避けてください。
(持ち去り行為は夜間・早朝に多発し、騒音の原因となります。回収日の当日の朝に出してください。) - 『持ち去り行為禁止看板等』をご活用ください。
(意思表示をすることで、持ち去り行為に対する抑止力として期待できます。) - 市に持ち去り行為に関する情報提供のご協力をお願いします。
(持ち去り行為が多発する地域の把握等を行い、重点地域として巡回パトロールを行います。) - アルミ缶はお住まいの地域の再生資源集団回収をご利用ください。
(各団体等の所有物として意思表示することで抑止効果が期待でき、ごみ置場からの持ち去り行為防止につながるものと考えます。)
※枚方市では再生資源集団回収報償金交付制度を実施しています。

『持ち去り行為禁止看板等』

1.持ち去り行為禁止看板(ごみ置き場用)

持ち去り行為禁止看板(1)
材質:ポリセーム(縦400mm×横300mm×厚さ1mm)

持ち去り行為禁止看板(2)
材質:ポリセーム(縦300mm×横400mm×厚さ1mm)
令和5年11月、英語、中国語に対応した看板を新しく追加しました。
上記の看板を、所定のごみ置き場でご利用ください。
申し込みの受付と看板の配布は環境事業課で行っています。
お問い合わせ
環境事業課
電話:072-849-7969
FAX:072-848-1821
※下記添付ファイルよりダウンロードも可能です。
※ご注意
看板の設置につきましては、設置場所の所有者の方のご理解ご協力をお願い致します。
また、通行等の妨げにならないようご注意ください。
持ち去り行為禁止看板(ごみ置き場用)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2.集団回収用 意思表示用紙

回収場所や回収物に、集団回収団体等の所有物であることを意思表示することで、抑止効果が期待できます。
上記の用紙をダウンロード、印刷してご利用ください。
集団回収用意思表示用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

3.粗大ごみ用受付番号記載(添付)用紙

上記の用紙をダウンロード、印刷していただき、粗大ごみ排出時にご利用ください。
粗大ごみ用受付番号記載(添付)用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 使用例

・粗ごみの場合
排出される粗ごみ一点ごとに、貼り付けてください。

・大型ごみの場合
排出される大型ごみ品目ごとに、証紙と用紙を貼り付けてください。

4.啓発チラシ(掲示用)

上記の啓発チラシをダウンロード、印刷していただき掲示板等でご利用ください。(A4サイズ)
啓発チラシ
日本語 啓発チラシ (PDF形式、50.43KB)
中国語 啓発チラシ(PDF形式、113.59KB)
韓国語 啓発チラシ (PDF形式、105.36KB)
英語 啓発チラシ (PDF形式、227.29KB)
スペイン語 啓発チラシ (PDF形式、152.65KB)
ポルトガル語 啓発チラシ (PDF形式、137.41KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 環境部 環境事業課 (直通)
電話: 072-849-7969
ファックス: 072-848-1821
電話番号のかけ間違いにご注意ください!