水道管の凍結にご注意を!
- [公開日:2023年12月20日]
- [更新日:2024年9月11日]
- ページ番号:2717
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
気温が0℃以下になると、蛇口・水道管・メーターが、凍結や破裂する恐れがあります。特に、北向きの風当たりの強いところにあるものや露出している水道管にはご注意ください。

凍結の防ぎ方
水道管等に保温材(毛布、布など)を巻き、濡れないように上からビニールテープなどを巻いてください。
メーターボックスの中には保温材を入れてください。

水道管が凍結し、水が出ないとき
タオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かします。破裂することがあるので、熱湯は絶対にかけないでください。

水道管が破裂したとき
まず、止水栓を閉めて水を止めてください(※)。止水栓はメーターボックス内にあります。宅地内の水道管の修理については、上下水道局では対応できませんので、枚方市指定給水装置工事事業者へ修理をお申し込みください。
※ 基本的には以下のとおり止水栓を時計回りにまわしていただくことで止水できます。なお、止水栓の種類によっては操作方法が一部異なる場合がありますので、添付の止水栓の操作方法をご確認ください。
添付ファイル
お問い合わせ
枚方市役所 上下水道局 上下水道部 上下水道総務課 (直通)
電話: 072-848-4196
ファックス: 072-848-8255
電話番号のかけ間違いにご注意ください!