ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    枚方市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会

    • [公開日:2021年2月16日]
    • [更新日:2025年10月29日]
    • ページ番号:2142

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「ひらかた高齢者保健福祉計画21」の策定をはじめ、高齢者福祉に関する事項の調査審議を行うため設置したものです。

    枚方市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会委員名簿(敬称略)

    (50音順)

    • 井崎 重文(枚方市薬剤師会副会長)
    • 宇都宮 繁樹(認知症当事者)
    • 岡崎 基(枚方市特別養護老人ホーム施設長会会長)
    • 小野 順子(弁護士)
    • 岸本 和代(枚方市民生委員児童委員協議会副会長)
    • 佐藤 嘉枝(枚方市介護支援専門員連絡協議会理事)
    • 谷口 憲一(枚方市老人クラブ連合会会長)
    • 中村 亜紀(京都女子大学准教授)
    • 福間 眞智子(枚方市校区福祉委員会協議会副会長)
    • 前田 崇博(大阪総合保育大学短期大学部(大阪城南女子短期大学)教授)
    • 宮腰 正基(枚方市歯科医師会理事)
    • 山田 誠(枚方市医師会副会長)

    (令和7年10月9日現在)

    次回の開催日程について

    (令和7年度第1回)

    ・日時 

     令和7年11月19日(水曜日)午後2時から4時まで(予定)

    ・場所

     枚方市役所 別館4階 第3・4委員会室

    ・案件

     (1)会長の選出及び職務代理者の指名等について

     (2)ひらかた高齢者保健福祉計画21(第10期)の策定について

     (3)「高齢者の健康づくり等に関する実態調査」及び「介護保険サービス等に関する実態調査」の実施について

     (4)認知症施策推進計画策定に向けた意見の把握について

    ・傍聴者定員

     5名(先着順)

    ・傍聴手続き

     11月18日(火曜日)午後5時30分までに健康福祉政策課にお申し込みください。

     お申し込みの際は、氏名、電話番号等をお伺いします。

    健康福祉政策課

    ・電話

      072-841-1461(直通)

    ・ファクス

      072-841-2470

    ・電子メール

      kenkousoumu@city.hirakata.osaka.jp

    審議会の開催経過(会議録)について

    審議会の開催経過一覧
    日程  名称
    令和4年11月15日(火曜日)

    令和4年度第1回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会

    令和5年6月30日(金曜日)令和5年度第1回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会
    令和5年10月3日(火曜日)令和5年度第2回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会
    令和5年12月7日(木曜日)令和5年度第3回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会
    令和6年2月1日(木曜日)令和5年度第4回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会

    添付ファイル

    資料

    令和5年度第1回社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会