手話でつむぐ住みよいまち枚方市手話言語条例
- [公開日:2021年3月26日]
- [更新日:2022年3月20日]
- ページ番号:34225
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「手話でつむぐ住みよいまち枚方市手話言語条例」が制定されました。
手話でつむぐ住みよいまち枚方市手話言語条例が令和3年3月15日に施行されました。
本市では手話に対する理解及びろう者に対する理解並びに手話の普及の促進に関する基本的な事項を定めることにより、障害がある人もない人も全ての市民が互いに支え合い、尊重し合いながら、心豊かに、安心して、地域の中で自立して生活し、あらゆる社会生活に参加し、いきいきと活動できる住みよいまちの実現をめざし、この条例を制定するものです。今後はこの条例の周知に向け取り組みを行ってまいります。
手話動画
再生時間:2分
手話でつむぐ住みよいまち枚方市手話言語条例
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
手話動画
再生時間:10分
概要版
手話でつむぐ住みよいまち枚方市手話言語条例 概要版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。