枚方キッチンvol.35「季節野菜入りおにぎり」
- [公開日:2019年9月26日]
- [更新日:2022年3月17日]
- ページ番号:25767
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

季節野菜入りおにぎり
作り方を動画でご紹介!映像を参考にしながらぜひチャレンジしてみてください。
1個分(約75g)のエネルギー
枝豆おにぎり 160kcal/食塩相当量0.4g
とうもろこしおにぎり 161kcal/食塩相当量0g
調理時間 約15分

材料(4人分)
ごはん:600g程度(2合分)
枝豆おにぎり(ごはん300g分)
枝豆(さやつき):60g
梅干し:1個(10g)
白ごま:大さじ1
とうもろこしおにぎり(ごはん300g分)
とうもろこし:1/2本(好みでごま塩を振る)

作り方
枝豆おにぎり
- 枝豆をゆで、さやから豆を出しておく。
- 梅干しは種を除き、刻む。
- 熱いごはんに1.2.と白ごまを混ぜ、握る。
とうもろこしおにぎり
- とうもろこしの皮を除き、ラップをして3分電子レンジ(600W)にかける。
- 1.を包丁でそぎ粒をとり、熱いごはんに混ぜて握る。

日本のファストフードを手軽に彩り
日本人の主食であるごはんは体のエネルギー源となる炭水化物が豊富に含まれています。おにぎりは手軽に持ち歩いてすぐ食べられる、日本が誇るファストフード。具材の組み合わせのバリエーションは無限で、旬の野菜を入れると栄養価もアップします。好みの具材で日本の味を楽しんでください。
枚方産の枝豆やとうもろこしは毎年秋に開催される「枚方の里山・収穫の秋 穂谷」(広報ひらかた令和元年10月号32ページ参照)で購入できます。
保健センター
電話:072-840-7221 ファクス:072-840-4496
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!