枚方キッチンvol.33「ゴーヤの肉詰め」
- [公開日:2019年7月27日]
- [更新日:2025年3月7日]
- ページ番号:25088
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ゴーヤの肉詰め
作り方を動画でご紹介!映像を参考にしながらぜひチャレンジしてみてください。
1人分のエネルギー187キロカロリー/食塩相当量1.0g

材料(2人分)
ゴーヤ:1本(110g)
玉ネギ:1/6個(30g)
コーン(缶詰):大さじ2(24g)
豚ひき肉:100g
塩:小さじ1/8g
片栗粉:大さじ1/2
サラダ油:小さじ1/2
A
ウスターソース:大さじ1/2
ケチャップ:大さじ1/2
砂糖:大さじ1/2

作り方
- ゴーヤは1cm幅の輪切りにし、スプーンで種とワタを取る。玉ネギはすりおろし、おろしきれない部分はみじん切りにする。
- ボウルに豚ひき肉、すりおろした玉ネギ、コーン、塩を入れて混ぜる。
- 輪切りにしたゴーヤに片栗粉を満遍なくまぶし、一口大に丸めた2.を詰める。
- 薄く油を引いたアルミホイルに3.を並べ、魚焼きグリルで焦げ目が付くまで焼く(10~12分程度)。
- 耐熱容器に混ぜ合わせたAを入れて電子レンジ(500W)で10秒加熱する。
- 皿に焼き上がったゴーヤの肉詰めを並べ、5.のソースを掛ける。好みでレタスやプチトマトを添える。

苦味嫌いもニッコリ 夏バテ改善にも
ゴーヤは別名「にがうり」とも呼ばれる夏野菜。苦味には食欲増進効果があり、夏バテ気味で食欲がない人にもおすすめです。肉詰めにすると肉の脂で苦味が和らぎ、食べやすくなりますよ。
市内の直売所ではゴーヤの他にも、さまざまな地元野菜を買うことができます。
保健センター
電話:072-840-7221 ファクス:072-840-4496
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!