枚方市のオリジナル体操をしてみませんか
- [公開日:2018年12月26日]
- [更新日:2022年3月25日]
- ページ番号:21550
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

長寿社会部の取り組み

◆総合福祉センター、 ◆老人福祉センター 楽寿荘

仲間と共に趣味を楽しみませんか。
「総合福祉センター」(津田東町2丁目)ではヨガ体操や折り紙、「楽寿荘」(北中振2丁目)では水彩画や書道など、各種教養講座を開催しています。友人との語らいや趣味の場として、ぜひご利用ください!総合福祉センターは送迎バスも出ています。
老人福祉センター楽寿荘
すっきりストレッチ&健康運動(総合福祉センター)
老人福祉センター 楽寿荘 パンフレット

◆ひらかた元気くらわんか体操

枚方市オリジナルの体操をしてみませんか。
枚方市では、市民の健康づくりと介護予防のために、効果的な3つの体操を組み合わせた「ひらかた元気くらわんか体操」を作りました。
ひらかた元気くらわんか体操は3つの体操を組み合わせた約10分の体操です。
(1)ラジオ体操第1
期待できる効果:柔軟性の向上
(2)ロコモ体操
期待できる効果:筋力・バランス力アップ
(3)ひらかた体操(枚方市のオリジナル体操)
期待できる効果:脳の刺激
下記ページに詳細を掲載しています。

◆暮らしまるごと便利ネット

枚方市内の介護・医療等の情報が検索できます!
市や高齢者サポートセンター(地域包括支援センター)が把握している枚方市内の介護・医療・薬局・地域の情報等を掲載しています。
【掲載情報】
・介護保険サービス事業所
・医療機関
・薬局
・地域資源等


◆緊急通報装置の貸与

お一人暮らし、不安はありませんか。
緊急通報装置の貸与を行っています。
緊急時には、緊急ボタンを押せば、自動的に消防署に通報できます。
相談したい時には、相談ボタンを押せば、相談室につながり、専門の相談員が健康問題等の相談をお受けします。緊急通報装置
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康福祉政策課 (直通)
電話: 072-841-1369
ファックス: 072-841-2470
電話番号のかけ間違いにご注意ください!