枚方市の交通安全教育
- [公開日:2021年10月1日]
- [更新日:2024年3月29日]
- ページ番号:2760
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

交通安全教育について
枚方市では、市内管轄警察署や交通安全協会等と連携した「交通安全教室」や「交通安全教育用DVD貸出」で交通安全教育を実施しています。
交通事故から身を守るためには、正しい交通ルール・マナーを理解し、実践することが大切です。
DVDの貸出や現地での実践指導、警察による講話などの教育を実施しており、楽しく交通ルールやマナーを学ぶことができます。
貸出をしているDVDの中には、未就学児でもわかりやすいアニメーション教材や「ヒヤリ・ハッと」体験するスケアード・ストレイト方式の教材などがあります。
貸出しているDVDはこちらから

交通安全教育用アニメーションを作成しました!
枚方市公式キャラクターひこぼしくんと交通安全を楽しく学べるアニメーションを作成しました。
オリジナルキャラクター「まな先生」が道路を安全にわたるコツをお伝えします。

交通安全教室の内容
枚方市では公立小学校を対象に、歩行教室、自転車教室を実施しています。
公立小学校以外の団体で交通安全教室の実施を希望する場合は、交通対策課までご相談ください。

公立小学校(歩行教室)
小学校1~2年生を対象に実施しています。
交通指導員による講話(交通ルールの説明、信号の見方など)、実践指導(見通しの悪い交差点、踏切の渡り方など)を行っています。


交北小学校における歩行の交通安全教室

公立小学校(自転車教室)
小学校3~4年生を対象に実施しています。
交通指導員による講話(自転車の交通ルール、乗り方など)、実践指導(自転車横断帯の渡り方、駐車車両をよけての走行など)を行っています。


津田南小学校における自転車の交通安全教室(室内)


交通安全教育用DVDの貸出
幼稚園・保育園、学校、地域コミュニティなど枚方市内の団体に貸出を行っています。
下記の貸出DVD一覧をご覧いただき、交通対策課までお問い合わせください。
※貸出期間は、3日程度(土日祝を除く)です。
貸出DVD一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 土木部 交通対策課 (直通)
電話: 050-7102-6530
ファックス: 072-841-4605
電話番号のかけ間違いにご注意ください!