ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度消費者教育講演会 令和8年1月21日(水) 「マシンガンズ滝沢と考えるごみ問題~清掃員から見た景色~」を開催します!

    • [公開日:2025年11月19日]
    • [更新日:2025年11月19日]
    • ページ番号:52749

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    講師は、SNSで注目を集めているお笑い芸人のマシンガンズ滝沢秀一氏です。

    お笑い芸人とごみ清掃員の二足のわらじでテレビやSNSで活躍中のマシンガンズ滝沢秀一氏を講師にお招きし、「食品ロス問題」「環境問題」等、ごみ収集時に気づいた問題等についてお話いただき、広く市民を対象に消費の問題を一緒に考えるきっかけとして消費者教育講演会を開催します。

    令和7年度消費者教育講演会チラシ

    開催内容

    ・日時:令和8年1月21日(水)  午後2時~午後3時30分 [開場:午後1時30分]

    ・会場:枚方市総合文化芸術センター本館2階 関西医大 小ホール(京阪電車枚方市駅より徒歩5分) 

    ※駐車場は有料です。公共交通機関でのご来場にご協力ください。

    ・定員:先着300人

    ・費用:参加無料

    講演会申込方法

    12月10日(水)午前10時から講演会申込フォーム(Logoフォーム)でのみ申込み受付します。(先着300人)

    ▶申込方法:講演会申込フォームはこちら(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)から(枚方市電子申請サービス(外部リンク)へリンクします)

    講演会申込のQRコード【 携帯でQR コードを読み込み、申込フォームに入力をお願いします】

    保育の申込方法

    保育(1歳以上の未就学児で先着8人)が必要な場合は、12月17日(水)までに保育申込フォームで要予約

    ▶保育申込方法:保育申込フォームはこちら(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)から(枚方市電子申請サービス(外部リンク)へリンクします)

    保育申込のQRコード【携帯でQR コードを読み込み、申込フォームに入力をお願いします】

    【専用フォームご利用の注意】

    迷惑メールの設定によっては専用フォームからの自動送信メールが届かない場合があります。

    メールが受信できるようにドメイン指定の設定で「no-reply@logoform.jp」を受信できるように設定してください。

    万が一、Logoフォームから自動送信メールが届かない場合は、消費生活センターへご連絡ください。

    令和7年度 消費者教育講演会チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。