ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    脳の健康度を測ってみませんか

    • [公開日:2025年9月8日]
    • [更新日:2025年9月8日]
    • ページ番号:52637

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     2040年には65歳以上の3人に1人が認知症または軽度認知障害(MCI)になると言われており、認知症は誰もがなりうる身近な病気となっています。認知症は早期に発見し、適切な対応をすることが大切です。ご家族やご自身のため、まずは自分の脳の健康状態について知ってみませんか。

    65歳・68歳・71歳の方に脳の健康度測定ツールを発送しています

     対象となられる市民に、「のうKNOWⓇ」を利用するための二次元コードを記載した利用券を郵送します。ご自身のスマートフォンなどを使って、自宅で簡単に測定できます。

     この機会に是非、測定してみてください。

    対象者

    今年度内に65歳・68歳・71歳になられる市民が対象です。

    ・65歳:昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれの方

    ・68歳:昭和32年4月2日~昭和33年4月1日生まれの方

    ・71歳:昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生まれの方

    ※スマートフォン、タブレットをご準備ください。(パソコンでの測定はできません。)

    発送内容の一覧

      枚方市認知症施策推進キャラクター『のうむ』が目印

    集団測定会について

    40歳以上の市民を対象に集団測定会を実施予定です。

    詳細は、広報ひらかた12月号や市ホームページにてお知らせします。

    ※疾病の予防や診断を目的としたものではなく、健康意識を高めるために行っていただくことを目的としています。

    認知症に関する相談・支援についてはこちら