1日単位・短時間から保育のお仕事してみませんか?まずは相談会・説明会にご参加を!
- [公開日:2025年8月14日]
- [更新日:2025年8月14日]
- ページ番号:52361
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1日2時間から自分のペースで働きたい施設を選べます!
枚方市では、保育資格をお持ちの方を対象とした新提案として、
週1日・1日2時間から保育のお仕事ができる「ちょこっとほいく!」のトライアル事業を9月~12月の期間、連携協定パートナーであるエンパワー・サポート株式会社と実施します!
「ちょこっとほいく!」は、保育士さんの”働きたい”と園の”助けてほしい”をちょうどいい形でつなぐ新しい仕組みです。
現在、専用サイトの登録方法や働き方をご案内する「保育のお仕事相談会・説明会」を開催中です。
まずは説明会にぜひご参加ください!
説明会のスケジュールや申し込み方法など最新情報は
https://chokotto.work/news/908/(別ウインドウで開く)から!


こんな方におすすめです!
- 自分のペースで無理なく働きたい
- 資格はあるけど現場経験がない
- フルタイムは難しいけど、短時間なら働きたい
- 各施設の特色を知ったうえで、今後の就職活動に役立てたい
- 現場の保育士さんの力になりたい
1つでも当てはまったら、説明会にぜひご参加ください!

どうやって仕事を探すの?
この事業では、エンパワー・サポート株式会社の専用サイト「ちょこっとほいく!」をツールとして使用します。
「ちょこっとほいく!」に登録された方は、同サイトで枚方市内各保育施設の求人情報を確認し、自分に合った施設を選べます。
「ちょこっとほいく!」の詳しい内容はこちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

枚方市は令和6年9月、エンパワー・サポート株式会社と子育て支援連携に関する協定を締結しています。


説明会のご案内
専用サイトの詳しい登録方法や働き方をご説明する、「保育のお仕事相談会・説明会」は枚方市内会場とオンラインで実施しています。
ご都合の良いスケジュールでご参加いただくことができます。
説明会のスケジュールや申し込み方法など最新情報は
https://chokotto.work/news/908/(別ウインドウで開く)から!

継続的な勤務を希望する方へ
保育士等就職支援センターでは、市のコーディネーターが、保育士資格の有無にかかわらず保育現場から一時離れていた人や保育所・幼稚園などでの仕事に興味のある人向けに、再就職や資格取得の相談、センターへの登録などを受け付けています。
登録者には希望勤務条件などをご相談の上、市内保育施設の求人情報をご紹介しています。
相談ブース(市役所別館5階私立保育幼稚園課内で随時受付)や市内各施設で開催する出張相談会で受け付けていますので、お気軽にご利用ください。相談ブースご利用の際は、事前に保育士等就職支援センターで相談日の予約をお願いします。

保育士確保に向けたさまざまな取組

お問い合わせ
枚方市保育士等就職支援センター(私立保育幼稚園課内)〒573-8666 枚方市大垣内町2丁目1番20号
電話:072-846-7020 Fax:072-841-4319
E-Mail:hoikushishien@city.hirakata.osaka.jp