枚方市文化財保護審議会
- [公開日:2025年6月30日]
- [更新日:2025年6月30日]
- ページ番号:52335
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

枚方市文化財保護審議会について
枚方市文化財保護審議会は、市の附属機関として設置しています。
枚方市文化財保護条例により、その権限に属させられた事項を調査審議するほか、市の諮問に応じて、文化財の保存および活用に関する重要事項について調査審議します。
文化財保護審議会委員は、学識経験のある者のうちから、市が委嘱します。
現在、9人の委員で構成し、任期は令和7年(2025年)1月1日~令和8年(2026年)12月31日の2年間です。

会議録・資料等

令和6年度第1回(令和7年2月10日開催)
会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
資料
(案件1)資料(1)文化財保護審議会委員名簿(第16期) (PDF形式、91.88KB)
(案件1)資料(2)枚方市文化財保護条例(抜粋)・条例施行規則(抜粋) (PDF形式、113.97KB)
(案件2)資料(3)枚方市審議会等の会議の公開等に関する規程 (PDF形式、171.22KB)
(案件2)資料(4)枚方市情報公開条例(抜粋) (PDF形式、150.00KB)
(案件2)資料(5)枚方市文化財保護審議会の傍聴に関する取り扱い要領(案) (PDF形式、130.28KB)
(案件3)資料(6)文化財に関する取り組みについて (PDF形式、967.19KB)
(案件4)資料(7)特別史跡百済寺跡再整備事業について (PDF形式、896.78KB)
(案件5)資料(8)枚方市登録文化財に関する要綱 (PDF形式、118.85KB)
(案件5)資料(9)市登録文化財(無形民俗文化財)の候補について(PDF形式、317.12KB)
(案件5)資料(9)別添資料大提灯・太鼓(PDF形式、384.22KB)
参考資料(1) 事務概要抜粋【文化財課】 (PDF形式、493.00KB)
参考資料(2) 枚方市立旧田中家鋳物民俗資料館年報(令和5年度) (PDF形式、1.89MB)

委員名簿
第16期枚方市文化財保護審議会委員(五十音順・敬称略) (注)所属は委嘱時のものです
名前 | 所属 |
---|---|
池田 方彩 | 天門美術館 |
川畑 薫 | 八幡市立松花堂庭園・美術館 |
高田 照世 | 帝塚山大学 |
田 啓子 | 建築まちなみ研究会・大阪 |
土井 通弘 | 就実大学名誉教授 |
菱田 哲郎 | 京都府立大学 |
藤岡 穣 | 大阪大学大学院 |
松永 和浩 | 大阪大学適塾記念センター |
村田 隆志 | 大阪国際大学 |
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 文化財課 (直通)
電話: 072-841-1411
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!