ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

  • 枚方キッチンvol.95「サトイモと梅の和風サラダ」

枚方キッチンvol.95「サトイモと梅の和風サラダ」

  • [公開日:2025年1月14日]
  • [更新日:2025年1月14日]
  • ページ番号:51413

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

サトイモと梅の和風サラダ

サトイモと梅の和風サラダの写真

栄養価(1人分)エネルギー:69kcal / たんぱく質:2.3g  / 脂質:1.6g / 炭水化物:9.6g / 食塩相当量:0.7g

材料(2人分)

サトイモ………………4個(160g)
葉ネギ(細いもの)……2本
サラダ菜………………4枚
刻みのり………………適量


A…練り梅(チューブ) 2cm(4g)※梅干し(小1個を刻む)で代用可、濃口しょうゆ 小さじ1/2、マヨネーズ 小さじ1/2、かつお節(小袋) 1パック(2g)、すりゴマ(白) 小さじ1

作り方

⑴サトイモは洗って泥を丁寧に落とし、包丁で1周ぐるりと切れ目を入れる。

⑵⑴を耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱後、裏返して2分加熱する(目安は竹串を刺してすっと通る程度)。温かいうちにキッチンペーパーなどで包んで皮をむき、フォークなどで粗くつぶす。

⑶葉ネギを小口切りにする。

⑷ボウルにAを合わせ、⑵を加えて混 ぜる。

⑸器にサラダ菜を敷き、⑷を盛る。葉 ネギとお好みで刻みのりをのせる。

煮物に飽きたら サラダでどうぞ

今が旬のサトイモは、不足しがちな食物繊維やミネラルを豊富に含んでいます。
ねっとりとした食感に梅のさっぱりした風味が癖になる一品で、かつお節のうまみを加えることで調味料を減らしヘルシーに。
火を使わず簡単に調理できるので、もう一品おかずを追加したい時やおつまみにもおすすめです。
食卓の箸休めに、また、いつもの煮物に飽きたら、一味違ったサトイモの和風サラダはいかがですか。