枚方キッチンvol.90「夏バテ予防冷やしそうめん」
- [公開日:2024年8月28日]
- [更新日:2024年8月28日]
- ページ番号:50659
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

夏バテ予防冷やしそうめん

栄養価(1人分)エネルギー:518kcal / たんぱく質:23.2g / 脂質:17.0g / 炭水化物:62.5g / 食塩相当量:2.5g

材料(2人分)
そうめん 3束(150g)
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 120g
オクラ 8本(80g)
ナス 1本(90g)
梅干し 2個(20g)
かつお節(小袋) 2パック(4g)
A:豆乳 100cc、めんつゆ(ストレート) 大さじ4、ごま油 小さじ1
葉ネギ(刻んだもの) 大さじ2(10g)
ミョウガ 1個(20g)
白ごま 小さじ2

作り方
⑴オクラはさっとゆで、輪切りにする。
⑵ナスはへたを切り落としてラップに包み、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。粗熱がとれたら手で細長く割く。
⑶梅干しは種を除いて刻む。
⑷そうめんを表示どおりゆで、氷水にさらす。そうめんをゆでたお湯でそのまま豚肉をゆでる。
⑸ボウルに⑴~⑶、かつお節、豚肉を入れて混ぜ合わせる。
⑹そうめんを器に盛り、Aをかける。⑸と葉ネギ・ミョウガをのせ、白ごまをかける。

夏野菜で猛暑を元気に
暑さで食欲が落ちがちな夏。
そうめんは食べやすいですが、それだけでは栄養が不足するので夏野菜をたっぷり使い具沢山のレシピに。疲労回復やエネルギー代謝に効果的なビタミンB1やたんぱく質を多く含む豚肉は夏バテ予防におすすめの食材のひとつです。
また、ミョウガやネギなど薬味もたっぷり使うことで食欲もアップ!
枚方の暑い夏を元気に過ごしましょう。
★このレシピは摂南大学農学部食品栄養学科樽井研究室の学生が考案しました★
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!