ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    枚方市の使用済みのマンホールふたを買いませんか?

    • [公開日:2025年8月8日]
    • [更新日:2025年8月8日]
    • ページ番号:50184

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和7年度 使用済みマンホール蓋販売のご案内

    毎年9月10日は下水道の日です。

    枚方市上下水道局では下水道の日にあわせ、下水道事業のイメージアップおよび保有財産の有効活用を図るため、交換や撤去により役目を終えた鉄製のマンホール蓋を今年も販売いたします。

    『下水道の日』についてはこちら

    申込概要

    • 申込期間:令和7年9月1日(月)から令和7年9月12日(金)まで
    • 販売枚数:5枚
    • 販売価格:1枚につき税込3,000円

    購入条件

    • 枚方市上下水道局 庁舎で受け取り、ご自身で持ち帰りができる方。宅配等の指定はできません。(マンホール蓋は直径約60cm、重量約40kg程度ありますので、引き渡し際は車でお越しいただき、ご自身で積み込みを行っていただく必要があります。)
    • 申込時における誓約事項の内容に同意し、遵守していただける方。
    • 購入決定後、1ヶ月以内の開庁時間内に受け取り、持ち帰りができる方。
    • 市内・市外在住や個人・法人などの制限はありません。

    申込方法

    原則、下記のフォームによる電子申込みでの受付をします。

    ✎申込フォームはこちらをクリック

    ⚠️ 9月1日以降から申込み可能です


    電子申請ができない場合は別添の申込書に記入のうえ、下記のFAX、メールアドレス宛にいずれかの手段で提出してください。

    郵送による申込(提出)は受け付けておりません。

    電子申請以外での申込
    FAX番号メールアドレス
    072-847-8846gkanri@city.hirakata.osaka.jp

    同一番号に複数の申込みがあった場合は、こちらで抽選を行い購入者を決定します。

    尚、購入決定の結果については、9月17日以降に電話またはメールにてご連絡させていただきます。

    購入決定者の引き渡しについて

    • 日時:購入決定の通知後、順次、個別に調整させていただきます。
    • 場所:枚方市上下水道局 庁舎 駐車場(枚方市中宮北町20番3号)
    • 支払:引き渡しの際に、現金にてお支払いいただきます(おつりの出ないように準備ください)


    ⚠️ 購入決定後、2週間以上連絡が取れない場合は、キャンセル扱いとさせて頂きますのでご注意ください。

    よくある質問

    Q. 配送は対応していますか?
    A. 対応しておりません。必ず営業時間内のこちらが指定する時間(平日9:30~17:00)に直接受け取りいただく必要があります。

    Q. 支払い方法は?
    A. 現金のみでの引き渡し日のお支払いになります。おつりの準備がありませんのでご注意ください。

    Q. 車がなくても大丈夫?
    A. マンホール蓋は重量約40㎏あるため、車での持ち帰りを推奨します。事前にマンホール蓋を載せられるスペースの確保をお願いします。

    Q. 申込前に現物確認できる?
    A. 希望がありましたら、申込期間内に日程調整の上、個別に対応させていただきます。

    Q.購入決定後、1ヶ月以内の受け取りとあるが、都合が合わないので期限を伸ばすことができる?
    A. 購入決定後、1ヶ月以内に必ず受け取りいただく必要があります。

    過去に購入いただいた方の活用事例の紹介

    過去にご購入いただいた方々より、マンホール蓋に色塗りされた写真をいただきましたのでご紹介します。

    (令和6年度 購入:静岡県・M氏)

    (令和5年度 購入:京都府・T氏)


    枚方市マンホール蓋デザインの由来について


    市の花の一つである菊と淀川を往来する三十石船と船頭の姿を描いたマンホール蓋です。                            かつて毎年秋には、枚方パークで「枚方大菊人形展」が開催され、さまざまな菊の花に彩られた人形を見るため、多くの人々が長年にわたり枚方市を訪れました。現在でも市では、秋に「菊花展」を開催するなど、菊の花は枚方市の花として市民に愛されています。また、江戸時代、枚方市は京街道五十六番目の宿場町として、淀川を往来する三十石船の中継港としてにぎわっており、淀川を往来する三十石船と船頭の姿をデザインしました。