枚方キッチンvol.87「葉玉ネギのステーキ カリカリベーコンのせ」
- [公開日:2024年5月7日]
- [更新日:2024年5月7日]
- ページ番号:50110
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

葉玉ネギのステーキ カリカリベーコンのせ

栄養価(1人分)エネルギー:91kcal / たんぱく質:2.7g / 脂質:4.5g / 炭水化物:11.0g / 食塩相当量:0.2g

材料(2人分)
葉玉ネギ(玉ネギ部分) 中1個(200g)
葉玉ネギ(葉部分) 40g
ベーコン 1枚(17g)
ニンニク 1片(6g)
オリーブ油 小さじ1/2(2g)
黒こしょう 少々

作り方
⑴葉玉ネギの玉ネギ部分は根本を残したまま縦4等分に切る。
⑵葉は5cm幅の斜め切り、ベーコンは1cm幅に切り、ニンニクは薄切りにする。
⑶⑴を切り口が下になるように耐熱皿にのせ、ラップをかけて表面が透明になるまで電子レンジ(600w)で約2分半加熱する。
⑷フライパンでニンニクとオリーブ油を弱火でじっくり加熱し、ベーコンを加え中火でカリカリになるまで焼いて取り出す。
⑸同じフライパンに葉と⑶を並べて中火で焼き、焼き目がついたらお皿に盛り付け、黒こしょうをふる。

野菜の甘味を存分に
電子レンジ加熱してから焼くことで、みずみずしさを保ちながら甘みを引き立たせる1品に。葉玉ネギの葉部分はネギと比べてやわらかく、さっとソテーするだけで美味しくいただけます。ニンニクの香りとベーコンの塩味、葉玉ネギの甘みが口の中に広がり、他の調味料がいらない減塩メニューです。今が旬の新玉ネギでもおいしく作れます。1日に必要な野菜量の約3分の1をペロリと食べられる副菜を本日の食事にいかがですか?
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!