枚方キッチンvol.86「タケノコとフキの煮物」
- [公開日:2024年4月5日]
- [更新日:2024年4月5日]
- ページ番号:49956
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

タケノコとフキの煮物

栄養価(1人分)エネルギー:70kcal / たんぱく質:4.7g / 脂質:2.4g / 炭水化物:7.4g / 食塩相当量:0.5g

材料(4人分)
タケノコ(水煮):80g
フキ(水煮):60g
ニンジン:40g
厚揚げ:120g
だし汁:100ml
A:砂糖 大さじ1 薄口 しょうゆ 大さじ2/3 みりん 大さじ1/2

作り方
⑴厚揚げは油抜きをし、さいの目切りにする。
⑵タケノコ・ニンジンは1cm幅のいちょう切り、フキは2cm幅に切る。
⑶だし汁にAを入れて煮立たせ、タケノコ・ニンジンを入れて中火で煮る。
⑷ニンジンに火が通ったら、厚揚げを入れさらに煮る。
⑸最後にフキを入れて煮含め、完成。

食卓で感じる春の訪れ
今が旬のタケノコとフキを使ったこの献立は春を感じるメニューとして4月の中学校給食で提供されます。 平安時代から既に栽培されていたとされるフキは日本原産の山菜で、古くから食卓で親しまれています。タケノコの水煮によく見られる白いつぶつぶは「チロシン」というアミノ酸で、旨味の元でもあります。シンプルな調味料で素材の味を感じることができる一品です。
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!