遠隔手話通訳サービス始めました
- [公開日:2024年3月21日]
- [更新日:2024年3月21日]
- ページ番号:49802
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

遠隔手話通訳サービス始めました ~利用されるみなさまへ~
1.遠隔手話通訳サービス利用をするには、枚方市へ事前登録が必要です。(資料添付)
利用できる人は、市内在住の手話によるコミュニケーション支援の必要がある人。
2.1年間いつも遠隔手話通訳できます。土日祝日OK
時間は9時から17時半まで。
突然、通訳が必要な時に便利です。
内容により手話通訳派遣に変わることがあります。
3.他の人と話し中の時はつながりません。
少し待ってから、もう一度かけてください。
4.15分以上の通訳が必要な時は、手話通訳者派遣を頼んでください。
5.「遠隔手話通訳」は、ろう者と聴者の話が通じないとき、ビデオ通話を使って手話通訳支援をします。
枚方市役所 福祉事務所 障害企画課
(直通)電話: 072-841-1152 ファクス: 072-841-5123

遠隔手話通訳サービス(イメージ図)


電話リレーサービス(イメージ図・日本財団HPより引用)

「電話リレーサービス」は、ろう者が、別の場所にいる聴者に電話をかける時のサービスです。
「遠隔手話通訳サービス」と「電話リレーサービス」は違います。
(本年7月以降も「電話リレーサービス」は引き続き実施されます)
遠隔手話通訳サービス利用登録
遠隔手話通訳サービス利用規約
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 福祉事務所 障害企画課 (直通)
電話: 072-841-1152
ファックス: 072-841-5123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!