万博を契機とした地域活性化セミナー
- [公開日:2023年4月24日]
- [更新日:2023年4月24日]
- ページ番号:47832
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ひらしん主催「万博を契機とした地域活性化セミナー」が開催されました!
4月10日(月)に、総合文化芸術センターひらしんイベントホールでひらかた万博関連事業の一環として「万博を契機とした地域活性化セミナー」が開催されました。
主催した枚方信用金庫(ひらしん)は、枚方市と連携してひらかた万博の推進、PRに努めていただいており、会場には自社作製のひらかた万博の横断幕が設置されました。また、社員名刺にひらかた万博ロゴマークを貼付するなど、ひらかた万博に共鳴し、積極的に発信していただいています。

セミナーでは、近畿経済産業局の伊吹局長から、国は関西全体をパビリオンとした拡張万博としての考え方を提唱し周辺自治体に協力を募っている。ひらかた万博はまさにそのイメージに合致しているとの話がありました。空飛ぶクルマを開発する(株)SkyDriveによる講演では、空飛ぶクルマの実装に向けた課題として、自治体として必要性を整理することや企業の参画を図る上でビジネスモデルの構築が不可欠であると話されました。また、伏見市長も登壇し、ひらかた万博や企業・団体との共創による取り組みなどについて講演を行いました。同セミナーには、総勢約120名の企業・団体が参加し、大阪・関西万博をきっかけに枚方の魅力向上を目指して、みんなでまちの未来を考える機会となりました。


近畿経済産業局 伊吹局長


伏見市長


(株)SkyDrive 金子氏


セミナーチラシ

こんなところにも「ひらかた万博」
枚方信用金庫様の職員名刺(裏面)には「ひらかた万博」マークが印字されています。
地域に根差した金融機関として、ひらかた万博の推進に取り組んでいただいています。


参考
- ひらかた万博についてはこちら(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
枚方市役所 総合政策部 政策推進課
電話: 072-841-1149
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!