府内初!淀川上空を空飛ぶクルマが飛行!
- [公開日:2023年6月9日]
- [更新日:2023年6月9日]
- ページ番号:47570
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
大阪府内初!空飛ぶクルマの試験飛行を実施!セミナーも同日開催!
2025年大阪・関西万博での実現が期待されている次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」ですが、枚方市ではさまざまなユースケースでの利活用によるまちの魅力向上や新たな事業分野の開拓による地域経済の活性化等につなげるため、ひらかた万博の取り組みの一環として、市内での社会実装を見据えた取り組みを進めています。
今般、一般社団法人MASC(理事長 桐野宏司)との共創により、3月2日(木)に空飛ぶクルマの試験飛行を淀川河川公園で実施しました!今回の試験飛行は、淀川河川空域での可能性を検証するための試験的な試みで、大阪・関西万博の主会場である大阪府内では初めての飛行となりました。
当日は時折風速8m/秒を超える風が吹く中でしたが、機体はあおられることもなく安定した飛行を見せました。使用した機体は、MASCが所有する中国の空飛ぶクルマメーカーEhang(イーハン)の2人乗り機体「Ehang216」で、試験飛行では人は乗せず、かわりに80kgの米を積んで飛行しました。
伏見市長も試験飛行を観覧。集まった多数のメディアに対し、枚方市が独自に取り組んでいる「ひらかた万博」や、企業・団体との共創により空飛ぶクルマの社会実装に向けて取り組んでいることをアピール。「本市の重要な地域資源である、この淀川と河川公園において、さまざまな企業・団体との共創により実現した歴史的な取り組みである。今後も共創の取り組みを加速させ、空飛ぶクルマがあるまち枚方を実現させたい。」と話しました。
報道各社から取材を受ける伏見市長
試験飛行動画
空飛ぶクルマがあるまち 枚方に向けたセミナーbyひらかた万博
試験飛行後の後には、空飛ぶクルマの社会受容性の向上及び社会実装に向けたセミナー「空飛ぶクルマがあるまち 枚方に向けたセミナーbyひらかた万博」を開催しました。
市民、企業、団体など総勢120名を超える方々に参加いただき、「空飛ぶクルマがあるまち枚方」の実現に向けて、DRONE FUND 高橋氏、株式会社SkyDrive 金子氏、一般社団法人MASC 坂ノ上氏による講演を実施しました。また、司会は本セミナーに協力いただいた株式会社SkyDriveの川田氏に務めていただきました。
空飛ぶクルマがあるまち 枚方に向けたセミナーbyひらかた万博
また、DRONE FUNDの高橋氏は、「枚方市は京阪奈における空飛ぶクルマの輸送ネットワークの拠点として重要な役割を担える可能性があり、社会実装を実現には、さまざまなステークホルダーによる議論の積み重ねが重要である。今から10年後、20年後の未来を見据えた都市計画を進める中で、空飛ぶクルマのような次世代エアモビリティの活用を意識するかしないかで、大きな差が出る可能性がある。」との話がありました。
続いて登壇した株式会社SkyDriveの金子氏は、自社が開発する機体や空飛ぶクルマがあるまちのイメージを動画を交えながら説明。また、空飛ぶクルマの優位性や拡大する拡大する市場予測のほか、「空飛ぶクルマは魔法の杖ではない。どのように使い、どう活用するのかを具体的に考えていくことが重要である」と話し、枚方への社会実装のイメージについても話されました。
最後に、試験飛行を成功させた一般社団法人MASCの坂ノ上氏が登壇し、直前に実施した試験飛行の撮影動画を交えながら実施結果や日本各地で実施している試験飛行について話されたほか、空飛ぶクルマの運用について淀川河川空域の適用性が高いことなどの話がありました。また、試験飛行で使用した機体の「Ehang216」のメーカー:Ehang(イーハン)のダレン・シャオ氏も登壇し、試験飛行成功への感謝と、京都、大阪、奈良の中継点としての枚方市の空飛ぶクルマの導入可能性について大いに期待できることを話されました。
最後には、伏見市長と登壇者、関係者の皆様と写真撮影を行い、今後の社会実装に向けての結束をアピールしました!
枚方市長 伏見 隆
株式会社SkyDrive 川田氏(司会)
DRONE FUND 高橋氏
株式会社SkyDrive 金子氏
一般社団法人MASC 坂ノ上氏
Ehang(イーハン) ダレン・シャオ氏
伏見市長と登壇者の皆様
伏見市長と登壇者、関係者の皆様
参考
- ひらかた万博についてはこちら(別ウインドウで開く)
- 一般社団法人MASCについてはこちら(別ウインドウで開く)
- 株式会社SkyDriveについてはこちら(別ウインドウで開く)
- DRONE FUNDについてはこちら(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
枚方市役所 総合政策部 政策推進課
電話: 072-841-1149
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!