「空飛ぶクルマ」のセミナー&ワークショップを開催
- [公開日:2023年6月9日]
- [更新日:2023年6月9日]
- ページ番号:46838
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「親子で学ぶ空飛ぶクルマのある未来」セミナー&ワークショップを開催!
2025大阪・関西万博での実現が期待されている次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」。枚方市では、観光・産業振興や災害対応での利活用によるまちの魅力向上等につなげるため、ひらかた万博の取り組みの一環として、市内での社会実装を見据えた実証実験の誘致等を進めています。
今後、市内での社会実装を目指すにあたり「空飛ぶクルマ」の安全性や利便性、将来性等の意識醸成を図り、社会受容性を向上させていくことが重要なため、今回、「親子で学ぶ空飛ぶクルマのある未来」をテーマとしたセミナー&ワークショップを開催します。

出典:経済産業省

開催内容
【日時】令和4年12月11日(日) 午前の部:10:30~、午後の部:15:00~(各回70分程度)
【場所】ビィーゴ イベントルーム(枚方市岡本町7番1号 枚方ビオルネ5階)
【対象】小学1年生~小学6年生のお子様と保護者 ※終了後に、親子それぞれにアンケートにご回答いただきます。
【定員】各回25組50名
【内容】「SDGs視点で考える空飛ぶクルマの未来」セミナー、「空飛ぶクルマの未来」をテーマにした絵を描くワークショップなど。空飛ぶクルマに関するPRパネルや1/7スケール実機模型の展示もあります。
【その他】参加無料。参加者には「空飛ぶクルマグッズ」のプレゼントあり。
※この事業は、大阪府の「令和4年度空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造都市推進事業補助金」の採択を受けて実施するものです。
「親子で学ぶ空飛ぶクルマのある未来」セミナー&ワークショップ

申込方法

申込期限
令和4年11月23日(水・祝)まで

参考
お問い合わせ
枚方市役所 総合政策部 政策推進課
電話: 072-841-1149
ファックス: 072-841-3039
電話番号のかけ間違いにご注意ください!