都市交流事業
- [公開日:2013年1月28日]
- [更新日:2025年1月23日]
- ページ番号:502
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


友好・交流都市物産展

毎年開催している国内友好都市・市民交流都市との交流事業のひとつに、『友好・交流都市物産展』があります。
この物産展では、国内友好都市から自慢の味や、名産品が勢ぞろいします。


枚方市・別海町交流事業「少年少女ふれあいの翼」
友好都市である北海道別海町との交流の一環として、平成5年より両市・町の中学生がお互いに訪問を行い、郷土・歴史・文化の異なる友好都市で新しい体験や異文化体験のほか、交流を通して友好を深めることを目的としています。

別海町「菊と緑の会」

枚方市の友好都市である別海町は、昭和31年に高度集約酪農地帯として近代酪農に転身し、今日の大型酪農への転換を図ってきましたが、昭和40年代頃から酪農後継者のパートナー不足が地域問題となり、町や農協を挙げてこの問題に取り組まれ、昭和59年に第1回「菊と緑の会」をスタートさせて以来、酪農青年と関西女性との交流の場として「菊と緑の会」を始められました。本市では友好都市としてこの事業に協力しています。
平成元年 第6回までは枚方市で実施し、平成2年 第7回からは開催場所を別海町に移し、すばらしい自然の中で『出会い』の場を提供するとともに、酪農を営む楽しさを体験していただいています。
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!