毎月20日はノーマイカーデー
- [公開日:2022年4月18日]
- [更新日:2022年4月18日]
- ページ番号:45244
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

毎月20日はめいわく駐車追放デー及びノーマイカーデーです
毎月20日(日・祝の場合は、その翌日)はマイカーの利用を控え、電車やバスなどの公共交通機関を利用しましょう。
大阪府交通対策協議会において、昭和61年より毎月20日を「めいわく駐車追放デー」と定めています。
車社会の進展に伴い深刻化している交通渋滞、違反駐車、窒素酸化物による環境汚染問題を解消するため、平成2年より毎月20日(日・祝の場合は、その翌日)を「ノーマイカーデー(官民一体となって自動車の利用を自主的に抑制する日)」と定め、「めいわく駐車追放デー」と併せて展開されています。

関連情報
詳しくは、以下の大阪府警ホームページをご覧ください。

乗って残そう 公共交通!
路線バスなどの公共交通サービスは、利用しないと廃止や減便をせざるを得なくなります。
公共交通には、交通事故のリスク軽減や交通渋滞の緩和につながるなどのメリットがあります。
枚方市では「NPO法人ひらかた環境ネットワーク会議」と連携して、「ひらかた交通タウンマップ」の作成・配布や「バス!のってスタンプラリー」の開催など、公共交通利用促進に取り組んでいます。
詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
枚方市は『NPO法人ひらかた環境ネットワーク会議』と連携し、公共交通利用促進の取り組みを行っています(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
枚方市役所 土木部 交通対策課 (直通)
電話: 050-7102-6530
ファックス: 072-841-4605
電話番号のかけ間違いにご注意ください!