2021年度 ニッペパーク岡東中央【にぎわい空間創出事業】一覧
- [公開日:2021年7月9日]
- [更新日:2022年8月25日]
- ページ番号:35682
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2022年度のにぎわい空間創出事業もお楽しみに
イベントタイトル | 開催日 | 主催者 | 内容 | 詳細リンク先 |
---|---|---|---|---|
わくわく おやこ パークフェスタ | 3月27日(日) | 公益財団法人 枚方市スポーツ協会 | 「やりたい!」がきっと見つかる。いろんなスポーツにチャレンジしてみませんか 「かけっこ教室」「親子でヒップホップ」等の有料プログラムのほか、「ボッチャ」や「ストラックアウト」等の無料プログラムもあります。 | 終了 |
にこにこひら |
3月19日(土) 20日(日) | にこにこkids | 毎回好評のにこにこひらKids祭り。アニマルトレイン、ハチの巣迷路などのふわふわ遊具にスーパーボールすくいなどの縁日など 子どもたちの笑顔があふれる場所をつくります。 | 中止 |
歌舞団エイサーまつり | 3月13日(日) | 「月桃の花」 | 沖縄の伝統芸能「エイサー」を中心に伝統楽器「三線」、歌などのステージイベントにエイサー体験も。 | 終了 |
ひらママ |
| 一般社団法人 | ベビー・キッズグッズなどのママフリマやママのためのハンドメイド用品のマルシェを開催します。ダンスショーのステージイベントやプロカメラマンによるクリスマスフォトブース撮影も。 | 終了 |
第2回 にこにこ ひらkids祭 |
| にこにこkids | アニマルトレイン、ふわふわ遊具、ハチの巣迷路♪ ”子どもたちの笑顔があふれる場所をつくりたい!” そんな想いで企画した小さなお祭りです。 | 終了 |
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL2021 |
| KAWASEMI | 枚方にゆかりをもつバンドfunnuSkash(ファニースカッシュ)が中心となり、「出会いの場所枚方市」を音楽で盛り上げます。 | 終了 |

会場は「ニッペパーク岡東中央」
にぎわい空間創出事業の開催会場は「ニッペパーク岡東中央」(枚方市岡東町7番)です。
京阪電車・枚方市駅「東口」から徒歩2分。枚方市役所本館前。
★にぎわい空間創出事業イベントは全て入場は無料です。
(会場内での飲食や販売、ワークショップは有料の場合があります。イベントごとに異なるので各イベント主催者に確認下さい)
☆来場する時は新型コロナウイルス感染予防対策として、マスクの着用、体調不良の時は入場を控える、アルコール消毒を心掛けるなどをお願いします。

2021年度実施「にぎわい空間創出事業」チラシ一覧
以下のイベントは終了しています
ひらママMarche (ファイル名:marche.pdf サイズ:1.67MB)
第2回にこにこひらKids祭り (ファイル名:omoteura.pdf サイズ:3.36MB)
KAWASEMI MUSIC FESTIVAL2021 (ファイル名:kawasemiflyer.jpg サイズ:1.03MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

にぎわい空間創出事業とは
枚方市駅周辺の賑わいを創出し、活気あふれるまちづくりや地域を活性化するため、ニッペパーク岡東中央で開催されるイベントを「にぎわい空間創出事業」として支援します。

3つの支援
支援1:広報支援 広報ひらかたへの掲載、市ホームページへの掲載、ニッペパーク岡東中央掲示板への掲出、市関係施設でのチラシ設置、ポスター掲示
支援2:会場支援 ニッペパーク岡東中央の使用料を減免(無料)
支援3:物品支援 イベントで使用するためのテントや机、パイプいすの無料貸出
詳しくはこちらをご覧下さい ➡ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000000290.html
お問い合わせ
枚方市役所 観光にぎわい部 観光交流課 (直通)
電話: 072-841-1357
ファックス: 072-841-1278
電話番号のかけ間違いにご注意ください!