枚方キッチンvol.53<特別編>「パプリカーシュ」
- [公開日:2021年5月28日]
- [更新日:2021年5月28日]
- ページ番号:35092
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ハンガリーの家庭料理「パプリカーシュ」

1人分のエネルギー242kcal/たんぱく質18.9g/食塩相当量1.4g

材料(2人分)
鶏もも肉 150g
玉ネギ 1/2個
ニンジン 1/4本
ジャガイモ 小1個
マッシュルーム 1~2個
パプリカ粉 小さじ1/2
固形コンソメ 1/2個
牛乳 100ml
塩・コショウ 少々
パセリ 少々
油 小さじ1/2
米粉(小麦粉でも可) 10g
水 150ml

作り方
1.鶏もも肉とジャガイモは一口大、玉ネギは薄切り、ニンジンはいちょう切りにする。
2.鍋に油を入れ、鶏もも肉を炒める。
3.野菜を入れて炒め、塩、コショウを加える。
4. パプリカ粉・固形コンソメ・水を入れて少し煮る。沸騰したらあくを取る。
5.牛乳を加える。
6. 米粉を水で溶き混ぜながら入れ、とろみがつくまで加熱する。
7. パセリを入れて仕上げる。

世界の料理が中学校給食に登場!
今回は枚方キッチン特別編。東京2020オリンピック・パラリンピックにちなみ、中学校給食ではさまざまな国の料理が順次、登場。その中からハンガリーの家庭料理、パプリカーシュを紹介します。
パプリカーシュは肉と野菜類にパプリカ粉を入れて煮込んだ、ハンガリーの定番メニューです。本場ではサワークリームを使いますが、今回は牛乳で代用しています。まろやかな味わいでパンやご飯によく合います。ぜひ、お試しください。
フェンシングの強豪国として知られるハンガリーでは、家庭料理にたくさんのパプリカを使います。「パプリカ」という名称も実はハンガリー語。現地では乾燥させて粉末状にしたパプリカ粉も香辛料として使われます。鮮やかな赤や黄色が料理に映え、食欲がそそられます。
おいしい給食課
電話:050‐7105‐8030、ファクス:072-851-1744
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!