令和3年度介護報酬改定情報
- [公開日:2022年2月22日]
- [更新日:2022年2月22日]
- ページ番号:33712
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

介護サービス事業者の皆様へ
令和3年度介護報酬改定に関する情報は、当ページに掲載しますので、適宜ご確認をお願いします。
また、報酬改定の内容等のお問い合わせについては、問い合わせ内容を確実に記録し、発出された通知等を確認した上で回答しますので、電子メール(fshidou@city.hirakata.osaka.jp)またはFAXでのお問い合わせにご協力をお願いします。

基準・解釈通知・算定要件の抜粋
令和3年度介護報酬改定に係る加算等(本市に届出を要するものに限る。)の算定基準の抜粋を掲載しましたので、ご確認ください。
また、以下の厚生労働省のホームページに基準、解釈通知、様式等が掲載されていますので、ご確認ください。
算定要件の抜粋(介護予防含む)


お知らせ(介護報酬改定関係)


報酬改定に関する通知等について(令和4年2月22日更新)
この度、介護報酬改定に関する介護保険最新情報等が発出されましたので、お知らせします。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(令和3年3月19日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(令和3年3月23日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(令和3年3月26日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和3年3月29日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(令和3年4月9日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(令和3年4月15日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.7)(令和3年4月21日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.8)(令和3年4月26日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和3年4月30日)」が発出されました。
- 「介護保険法施行規則第百四十条の六十三の六第一号に規定する厚生労働大臣が定める基準及び指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の正誤について」が発出されました。
- 「「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について」の正誤について」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.10)(令和3年6月9日)」が発出されました。
- 「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.11)(令和4年2月21日)」が発出されました。
添付ファイル
1.指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示(令和3年厚生労働省告示第73号)
2.「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について
3.介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
4.リハビリテーション・個別機能訓練、栄養管理及び口腔管理の実施に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
5.通所介護等において感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の評価に係る基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
6.科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順例及び様式例の提示について
7.指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う改正前の入居定員の基準を超えるユニットの適切な運営について
8.「厚生労働大臣が定める夜勤を行う職員の勤務条件に関する基準」のテクノロジーを導入する場合の夜間の人員配置基準における留意点について
9.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.1
10.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.2
11.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.3
12.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.4
13.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.5
14.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.6
15.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.7
16.令和3年度介護報酬改定関連通知の正誤等について
17.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.8
18.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.9
19-1.介護保険法施行規則第百四十条の六十三の六第一号に規定する厚生労働大臣が定める基準及び指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の正誤について
19-2.【別紙】正誤部分早見表
20.「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について」の正誤について
21.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.10
22.令和3年度介護報酬改定に関するQ&A Vol.11


「科学的介護情報システム(LIFE)」について(令和3年5月10日更新)
LIFEを用いた厚生労働省へのデータ提出等が要件となる加算及びLIFEの利用申請の方法等の内容につきましては、添付ファイルをご確認ください。
- 最新の事務連絡等は「科学的介護」のページ(厚生労働省)からご確認ください。
- 電子メールによるヘルプデスクへのお問い合わせの受付を停止しているため、「LIFE問い合わせフォーム」からお問い合わせください。また、令和3年4月サービス提供分からADL維持等加算を算定する場合、お問合せ区分は「令和3年度ADL維持等加算算定について」を選択してください。
添付ファイル
科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について
令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3)
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2)
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
LIFEスケジュール
(別添1)LIFEの活用等が要件として含まれる加算一覧(施設・サービス別)
(別添2)PDCAサイクルの推進等イメージ
(別添3)LIFEの利用について
(別添4-1)LIFE関連加算の様式について
(別添4-2)様式
(別添5)VISIT・CHASEにおけるデータ入力の省力化について(イメージ)
(別添6)ICT導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)

介護給付費算定に係る体制等に関する届出について(令和3年4月21日更新)
「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(平成12年厚生省告示第19号)」等の改定に伴い、新設又は算定区分の変更があった加算等の内、本市への届出が必要な加算等を本年4月1日から算定する場合は、次のとおり届出が必要です。
つきましては、本市においては令和3年3月22日付けで届出対象事業所に通知を郵送しましたので、お知らせします。
なお、算定要件を満たさないまま届出し、介護報酬を受け取った場合は、さかのぼって返還することとなりますので、算定要件等を十分に確認した上で届出してください。
- 令和3年4月1日から算定する場合に係る届出の受付は終了しました。以後の届出については、各サービスの様式集をご確認ください。

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料の掲載について(令和3年3月10日掲載)
厚生労働省より、全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料の掲載について通知がありましたので、お知らせします。

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の公布について(令和3年1月26日掲載)
この度、指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令が公布されましたのでお知らせします。
なお、改正の概要等は厚生労働省(社会保障審議会介護給付費分科会)のホームページよりご確認ください。
また、本省令の公布に基づき、本市条例及び規則についても改正の手続きを行っておりますので、改めてお知らせします。

介護報酬改定に関する資料等について(令和3年1月26日更新)
厚生労働省(社会保障審議会介護給付費分科会)のホームページに令和3年度介護報酬改定に関する資料が掲載されていますのでお知らせします。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 福祉指導監査課 介護事業者担当
電話: 072-841-1468
ファックス: 072-841-1322
電話番号のかけ間違いにご注意ください!