ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    検診料金の免除方法について

    • [公開日:2024年4月1日]
    • [更新日:2024年4月18日]
    • ページ番号:33495

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    がん検診等料金の免除方法について

    料金免除の手続きにつきましては、インターネットによる申請や郵送による手続きが可能です。手続きにつきましては、「方法(1):インターネット申請方法(2):健康づくり課へ書類を郵送して申請する場合」をご覧ください。

    対象

    (1)生活保護受給者
    (2)市民税非課税世帯の人
    (3)中国残留邦人等支援給付者

    方法(1)インターネット申請する場合

    インターネット申請フォーム(別ウインドウで開く)に必要事項を入力して申請してください。

    方法(2):健康づくり課の窓口に来所して申請する場合

    ・健康づくり課の窓口で手続きを行います。受付にてお声掛け下さい。

    《注意》必ず検診(健診)前に健康づくりへ申請し、無料受診券の交付を受けてください。検診(健診)時に無料受診券がない場合、検診(健診)料金をお支払いいただくことになりますので、ご注意ください。

    がん検診無料券 説明文・申請書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    方法(3):健康づくり課に書類を郵送して申請する場合

    ・下記の「無料受診(接種)券交付申請書兼同意書」をご記入の上、健康づくり課に郵送して下さい。
    ・「無料受診(接種)券交付申請書兼同意書」は保健所、市役所(医療助成課・障害支援課)、各支所にも設置しています。

    《注意》必ず検診(健診)前に健康づくり課へ申請し、無料受診券の交付を受けてください。検診(健診)時に無料受診券がない場合、検診(健診)料金をお支払いいただくことになりますので、ご注意ください。

    提出(郵送)・問合せ先 

    〒573-8666 枚方市大垣内町2丁目1-20(本館3階)

    枚方市 健康づくり課 無料受診券交付係

    電話:072-841-1458 Fax:072-841-3039

    方法(4):医療機関で直接手続きをする場合

    受診当日に取扱医療機関で、下表の確認書類をご持参ください。

    <注意事項>

    • がん検診(予防接種)等を複数受診する場合は、必要枚数の申告書をご記入いただく必要があります。
    • 確認書類の再発行は行っておりません。紛失された場合は方法(1)~(2)の手続きで申請を行って下さい。
    • 65歳未満の非課税世帯の人は方法(1)~(2)の手続きでの申請が必要です。
    該当要件(検診(予防接種)日時点で下記に該当していること)
      確認書類 免除対象者記載事項
    (1)生活保護受給者 生活保護受給証明書 交付年月日から、受診日が1年以内であること
    (2)市民税非課税世帯 枚方市介護保険料決定通知書 保険料算定の基礎欄で、被保険者世帯課税区分が、第1・第2・第3段階であること
    (2)市民税非課税世帯 枚方市介護保険料決定通知書兼更正決定通知書 更正後の被保険者世帯課税区分が、第1・第2・第3段階であること
    (2)市民税非課税世帯 枚方市介護保険料納付通知書(更正決定通知書) 更正後の被保険者世帯課税区分が、第1・第2・第3段階であること
    (3)中国残留邦人等 本人確認証 有効期限内であること