ご利用の方が亡くなられた時の水道の手続き
- [公開日:2025年2月26日]
- [更新日:2025年2月26日]
- ページ番号:33399
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

水道料金等の福祉減免の廃止、名義変更や閉栓の届出、水道料金等の引き落とし口座の変更について掲載しています
この度は、ご親族の逝去にあたり、心よりお悔やみ申し上げます。
当ページでは、上下水道局とご契約の方や水道料金等の福祉減免を受けられている方が亡くなられた時の水道のお手続きについて、当ページに掲載しております。お手続きについて、ご不明な点などがありましたら、お問い合わせ先までご連絡ください。
(お問い合わせ先)
上下水道局 お客さまセンター
電話:072-848-5518
FAX:072-898-7760

水道料金等福祉減免廃止届について
水道料金・下水道使用料の福祉減免(基本料金の減免)を受けられている世帯で、減免の対象者が亡くなられた場合、減免廃止の届出をお願いします。
手続きをする人 | 遺族または関係者 |
期限・期間 | 速やかに |
持参物等 | ・本人確認書類 ・委任状(同居親族以外の人が代理申請される場合) |
留意事項等 | ・閉栓される場合は、減免の廃止は電話でも受付しています。 ・減免廃止届の変更(廃止)日は、お亡くなりになった日を記載いただきますようお願いします。 ・引き続き水道を使用される場合で、同居の方で減免資格がある方がおられる場合は、福祉減免の再申請の手続きが必要です。同居親族以外の人が代理申請される場合は、委任状が必要です。 |
郵送の可否 | 可 (宛先) 〒573-1030 枚方市中宮北町20番3号 枚方市上下水道局 お客さまセンター |
問合わせ先 | 上下水道局 庁舎1階 お客さまセンター または、市役所 本館1階 お客さまセンター 電話:072-848-5518 ファックス:072-898-7760 |
届出用紙・見本・チェックリスト・Q&A

名義変更の届出・閉栓の届出
上下水道局と契約されていた方が亡くなられて、契約対象の水道を使用されない場合は閉栓の届出をお願いします。 また、ご家族などの方が引き続き水道を使用される場合は、水道使用者変更届の届出をお願いします。
手続きをする人 | 遺族または新たに水道を使用する方 |
期限・期間 | 速やかに |
留意事項等 | 閉栓届は、電話でも受付しています。 |
郵送の可否 | 可 (宛先) 〒573-1030 枚方市中宮北町20番3号 枚方市上下水道局 お客さまセンター |
問合わせ先 | 上下水道局 庁舎1階 お客さまセンター または、市役所 本館1階 お客さまセンター 電話:072-848-5518 ファックス:072-898-7760 |
届出用紙・見本・チェックリスト・Q&A

水道料金等引き落とし口座の変更
水道の名義変更やその他の理由により上下水道料金引き落とし口座の変更をされる場合は、お客さまセンターにご連絡ください。所定の用紙を送付いたしますので、ご記入及び押印の上、同封の返信用封筒にて上下水道局までご返送をお願いします。
窓口で記入される場合は、金融機関へのお届け印、預貯金通帳をご持参ください。
手続きをする人 | 新たに水道を使用する方 |
持参物等 | ・金融機関へのお届け印 ・預貯金通帳 |
留意事項等 | ・金融機関への手続きは、上下水道局に口座振替依頼書が届いてから1~2か月を要します。手続きが完了するまでは納付書を送付しますので、指定金融機関窓口、コンビニエンスストアやスマートフォンでお支払いをお願いします。手続きが完了しましたら、口座振替開始の案内ハガキを送付します。 ・水道使用者の名義変更をされても、引き続き同じ口座を利用される場合は、届出は不要です。 |
郵送の可否 | 可 ※申請用紙を郵送しますので、下記まで連絡をお願いします。 ※申請用紙は、枚方市内の各金融機関の窓口にも備えています。 |
問合わせ先 | 上下水道局 庁舎1階 お客さまセンター または、市役所 本館1階 お客さまセンター 電話:072-848-5518 ファックス:072-898-7760 |
お問い合わせ
枚方市上下水道局お客さまセンター
電話: 072-848-5518
ファクス: 072-898-7760