ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和2年度 学校生活の様子(2学期)

    • [公開日:2020年11月10日]
    • [更新日:2020年11月10日]
    • ページ番号:31858

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和2年度 学校生活の様子(2学期)

    11月9日(月) 3年生おためし給食

    本日から2週間3年生全員が給食を食べます。最初は枚方市の調理場で作られた給食を食べます。

    11月6日(金) 3年生 道徳

    3年生でiPadを活用して、スマホ・インターネットの正しい使い方を考える授業を行いました。これから来る社会ではスマホ・インターネットは必要不可欠であるということを確認したうえで、使い方を間違えると危険が多いことを学習しました。そのあと、各班に分かれて、スマホ・インターネットと正しく付き合うためのルールを生徒たちが作りました。生徒たちが作ったルールを学年通信にまとめましたので、ご家庭でもスマホ・インターネットの使い方を話すために参考にしていただければと思います。

    10月29日(木)体育祭予行

    午後から体育祭の予行を行いました。今年度は昨年度から大きくプログラムが変わっていますので、スムーズにいかない場面もありましたが、生徒たちはよくがんばっていました。この反省を活かして、本番は力をしっかり出し切れるようなスムーズな運営につなげます。

    10月28日(水)学校の様子

    2年生 文化芸術事業による音楽鑑賞会

    木管・金冠・打楽器計6人のプロの音楽家のみなさんに来ていただき演奏会を実施しました。招提中学校の校歌や音楽で歌っている「夢という花」や、今大流行中のアニメの主題歌などさまざまな曲を聴かせていただきました。本校には吹奏楽部がないので普段は聴くことの少ないであろう音楽に親しむことができました。

    体育祭予行 準備

    午後から明日の体育祭の予行に向けて準備を行いました。生徒の皆さんの協力もありスムーズに準備が終わりました。

    10月26日(月)1年生おためし給食

    今週は1年生は枚方市の調理場で作られたいつもの給食を全員が無償で食べることになります。温かい給食がうれしそうな生徒が多かったです。枚方市の給食は「全国学校給食甲子園」に出場し、出場1,412校のうちベスト56となる第二次審査を通過しましたが、ベスト24になる第三次審査には通らなかったとのことです。「全国学校給食甲子園」のホームページはこちら(別ウインドウで開く)です。

    10月23日(木)学校の様子

    学年練習

    本日は全学年が体育祭に向けての学年練習を行いました。天気も雨が心配されましたが、生徒の皆さんの熱意が通じたのか、雨に降られずに練習できました。3年生は今まで修学旅行の取組があったので本日が初めての学年練習となりました。修学旅行で得たクラスの団結力を発揮してほしいです。

    1年生 保護者集会

    1年生が保護者集会を行いました。たくさんの保護者の皆さんに来ていただき、密を避けるため体育館での開催になりました。普段の学校生活や文化祭の動画の紹介、進路の話等がありました。

    10月20日(火)数学科研究授業

    先生たちの教え方の勉強のため、3年生で数学科の研究授業を行いました。生徒のみなさんは難しい問題にもあきらめずにグループで取り組んでいました。紙を「半分に折って切る」を24回繰り返すと紙の高さがスカイツリーの高さを超えることが分かりました。

    10月19日(月) 学校の様子

    教育実習生スタート

    卒業生が教育実習生として招提中学校へ帰ってきました。本日から3週間の期間で、1・2年生の社会を担当してくれます。朝から校門で元気に挨拶してくれています。

    1年 おためし給食

    本日から5日間民間の給食施設で作られた給食を1年生が全員食べます。今日は寒かったので温かいスープがあれば、という声がたくさん聞かれました。

    10月16日(金)1・2年生 体育祭学年練習

    1年生の様子

    1年生は2時間たっぷり時間をかけて学年で体育祭の練習をしました。最初にそれぞれの出場種目ごとに分かれ、各種目の練習を行いました。そのあとクラス全員リレーを行いました。全クラスそろってリレーをするのは2回目でしたが、今回は1回目と違うクラスが1位になりました。本番までまだまだあるのでこの後の各クラスの作戦や練習が楽しみです。

    今日もICTを使ってバトンパスの分析を行っています

    2年生の様子

    2年生は1時間体育祭の練習をしました。今日は初めて全クラスが集まっての全員リレーの練習でした。まだ1回目なので、今日の練習を活かして各クラスしっかりがんばってくれると思います。

    10月15日(木)

    修学旅行の様子はこちら

    10月15日 技術・家庭科の授業

    1年生が「衣生活」の授業で、自分には何色が似合うのかを知るために、自分にさまざまな色画用紙をあてて、班で投票してもらいました。意外な色が自分に似合うことが発見できた生徒もいたようで、次に服を買うときの参考にしたいと話している生徒もいました。終礼の時には、自分には何色が似合うのか投票してもらっている先生もいました。

    2年生はリーフレタスの栽培をしています。太陽をたくさんあびて元気に育っています。

    10月14日(水)学校の様子

    3年生 修学旅行前日集会

    明日からいよいよ3年生は修学旅行に行きます。今日は体育館で最後にもう一度確認事項等を聞きました。

    1年生 体育祭学年練習

    1年生が体育祭に向けて全員リレーの練習をしました。どのクラスもバトンパスを時間をかけて練習しました。iPadでバトンパスの練習を録画している生徒がいました。作戦の立て方も変わってきました。

    10月13日(火)ICT研修

    本校には月に3回先生たちがiPad等の使うときのサポートに支援員さんが来てくれています。本日は授業の合間に先生たちがiPadのミニ研修を受けました。

    10月12日(月)2年生体育祭学年練習

    2年生が体育祭に向けて学年で練習をしました。自分の出場する種目ごとに分かれて説明を受け、練習しました。今年度は例年から種目を大きく変更していますが、笑顔で練習している人が多かったです。

    10月9日(金)オンライン生徒朝礼

    今年度は毎回放送で生徒朝礼をしていますが、今回はそこにiPadをおいて、オンラインで顔が見える生徒朝礼を行いました。話している人の顔が見えるほうが聞いている生徒たちの顔も上がっていました。うまく映像が流れなかった教室もありましたが、しっかり検証してよい生徒朝礼にしていきます。

    10月5日(月)1年生 学年レク

    1年生が文化祭で深まった絆をさらに深めるべく、学年レクを行いました。男女に分かれて鬼ごっことドッジボールを楽しみました。鬼ごっこにはサプライズで強そうな鬼が入ってきたので、みんな必死に逃走していました。

    10月2日(金)文化祭

    学校全体のテーマを「いのち」に設定して、例年とは違う形になりましたが、工夫してテーマが伝わるように取り組みました。

    オープニング

    生徒会作成のオープニング動画に続いて、軽音楽部のリモートライブで今年の文化祭の幕が開けました。軽音楽部の演奏はリモートでしたが、体育館でも教室でも拍手が起こっていました。

    オープニング動画

    軽音楽部

    軽音楽部リモート

    3年生 スライドショー形式の劇

    3年生はiPadで写真をとり、編集したスライドショーに声をあてて、劇をしました。写真は編集ができるので、さまざまな場所を使えたり、背景を工夫したり、ナレーションを画面の載せることができたりと、今までのクラス劇とはまた違ったすばらしい工夫がたくさん見られました。

    3-3指殺人

    3-2 3年2組

    3-1 1リットルの涙

    3年生劇リモート配信

    1年生 ボディーパーカッション

    1年生はホリゾントを作成し、それをバックに音楽に合わせてボディーパーカッションに取り組みました。踊りを取り入れたり、クラス全体が大きく動いたりとダイナミックな動きで表現していました。

    1-3 ミッキーマウスマーチ

    1-2 おどるポンポコリン

    1-1 ドラえもん

    リモートの様子

    展示見学:支援学級作品「できません。できません。そんなこと絶対にできません」

    支援学級では、写真をうまく組み合わせて、普通にはできない動きの動画を作成しました。見ている生徒も不思議な動画に引き込まれていました。

    展示見学:総合「平和新聞」

    3年生は1学期から総合や道徳、英語の時間に学んできた平和について、それぞれがテーマを見つけ、新聞にまとめました。1年生は、はがきサイズの新聞の作成に取り組みました。サイズが小さい分まとめるのに工夫したり、色やイラストをきれいに使っていました。

    3年生

    1年生

    展示見学:美術科

    作品の全員展示に取り組みました。3年生は「立体感のある平面構成」、2年生は「BOXアート」、1年生は「野菜・果物のイラストレーション」です。

    展示見学:美術部・華道部

    普段の活動で作成している作品を展示しました。華やかな作品に生徒たちも魅入られていました。

    2年生 ボディーパーカッション

    2年生は最初に自分たちのこれまでの取組等の写真をスライドショーで流してから音楽に合わせてボディーパーカッションを行いました。2年生は鈴やタンバリン、机等を楽器として使い、1年生とはまた違う魅力のある発表を見せてくれました。

    2-1 ハピネス

    2-3 世界はあなたに笑いかけている

    2-2 宿命

    今年は例年と違い、自分の学年以外は教室で動画を見る形式で文化祭を行いましたが、気に入った動画を何回も見れるなど、普段とは違った楽しみもあったようです。保護者の方々には参観いただけませんでしたが、本日の様子を収めた写真は別途WEB販売をさせていただきます。現在準備中ですので、準備が整い次第あらためて連絡させていただきます。また、本日の動画についても、見ていただけるようできるように方法を検討しています。

    10月1日(木)文化祭前日

    3学年すべてのクラスが最後のリハーサルを体育館で行いました。放課後は明日の文化祭に向け、各係が準備を行いました。先生たちも展示の最終調整や教室で動画が見れるように最後まで調整をしています。

    9月30日(水)3年生文化祭リハーサル

    3年生1組と2組が文化祭のリハーサルを体育館で行いました。iPadで作成した
    動画に声をあてますが、タイミングを合わせるのがとても難しそうです。

    9月29日(火)1・2年生文化祭リハーサル

    今年の文化祭は新型コロナウイルス感染症対策のため、自分の学年の発表以外は教室で事前に録画しておいた動画で発表を見ることになります。本日は1年生と2年生が、ボディーパーカッションの動画を録画しました。各クラスそれぞれのよさのある動画が撮れました。本番を楽しみにしていてください。保護者の方にも動画については配信できるように方法を検討しています。

    9月28日(月)3年生文化祭リハーサル

    3年2組が文化祭のリハーサルを体育館で行いました。スクリーンに大きく画像を写して複数のマイクを使って声をあてています。本番と同じ環境で練習することで、練習するたびに上手になっていました。本番まであと少し、今日の反省を活かしてよりよい発表にしてくれると思います。

    9月23日(水)学校の様子

    2年生 おためし給食

    新型コロナウイルス感染症対策が長期化することが想定されるため、臨時の給食について検証を行うことになりました。本日から5日間2年生が全員民間の給食施設で作られた給食を食べます。

    3年生 iPad配付

    iPadにつけるキーボード付きのケースが届いたため、本日3年生にiPadを配付しました。各クラスでGoogle Classroomにログインし、iPad使用時のルールについて確認しました。

    9月15日(火)学校の様子

    3年生 社会の授業

    3年生は1人1台iPadが配付されているので、そのiPadを使ってタブレットドリルでテストに向けて学習をしました。タブレットドリルは答え合わせを自動でしてくれたり、次にどの問題をすればよいか教えてくれたりするので、紙の問題よりやる気がでるという声も聞かれました。キーボード付きケースが来るとiPadを自宅に持ち帰れるようになるので、自宅で学習することもできるようになります。

    1年生 技術・家庭科の授業

    1年生はパソコン室でScratchというソフトを使ってプログラミングの学習をしています。今日はクラスの友達が作成したプログラムをお互いに鑑賞しあい、よいところを学んでいました。複雑なプログラムを組んでいる人もいました。次の時間はこれを活かして、よりよいプログラムを作っていくとのことです。

    放課後の学習の様子

    17日(木)から中間テストになります。本日はテストが近いこともあり放課後も学校に残って勉強している生徒がたくさんいました。放課後自習教室で勉強している生徒、教室に残って先生に教えてもらっている生徒、等それぞれの形で勉強していました。

    9月11日(金)学校の様子

    生徒朝礼

    放送で生徒朝礼を行いました。文化祭実行委員長から文化祭の発表の順番が発表されました。

    3年生 文化祭に向けての取組

    3年生は例年はクラスで劇に取り組んでいますが、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、写真を使ったスライドショー形式での劇に取り組みます。今日も3年生が持っている小物の角度にもこだわって。iPadで写真を撮っていました。今後は写真の編集もiPadを使って行うそうです。

    9月10日(木)文化祭に向けた1年生の取組

    文化祭で1年生はボディーパーカッションとホリゾントの作成を行います。音楽室で練習しているクラス、体育館で練習しているクラス、ホリゾントを作成しているクラスの様子です。体育館ではリーダーの生徒がマイクを握って練習を進めてくれていました。ホリゾントは作成期限まであと少しなので急ピッチで準備が進んでいます。

    9月8日(火)学校の様子

    3年生 修学旅行へ向けての取組

    3年生は今日から修学旅行へ向けての取組を始めました。今日は教師が行った下見の写真を見てイメージを広げ、クラス目標を決めたりしています。

    修学旅行は新型コロナ感染症対策のため、例年と異なり1泊2日で淡路島方面へ向かいます。

    1・2年生 文化祭の取組

    例年文化祭では合唱に取り組んでいる1・2年生は新型コロナ感染症対策のため、今年はボディーパーカッションを行います。今日は2年生が体育館で練習をしています。新しい取組のため戸惑うことも多いと思いますが、よくがんばっています。

    クラブ写真

    卒業アルバムのためのクラブ写真を撮りました。密をさけるため、今年度は3年生のみの撮影となりました。

    9月1日(火)iPad配付

    3年生に1人1台のiPadが届きましたので、本日配付しました。教室では電源の入れ方から、写真の撮り方、調べ学習に使う場合の方法など、基本的な使い方を確認しました。まだ、iPadのケースが届いていないので、しばらくの間は学校で保管します。3年生はこれから学習だけでなく、文化祭の準備等にもiPadを活用していく予定です。

    8月28日(金)実力テスト

    3年生が実力テストを受けました。これまでの学習の成果を見せることができたでしょうか。

     

    8月27日(木)熱中症対策について

    まだまだ暑い日が続き、気温・WBGTともに高く、グランドや体育館でのクラブ活動を中止している日もあります。熱中症対策として体操服登校の許可及び授業中の給水タイムを設定していますが、この期間を延長します。保護者の方も引き続き、熱中症対策へのご協力よろしくお願いします。

     

    8月19日(水)2学期始業式

    2学期の始業式を放送で行いました。例年より短い夏休みでしたが、笑顔で登校している生徒が多かったです。暑い日が続きますが、熱中症に気を付けてましょう。

    お問い合わせ

    枚方市役所 教育機関(市立中学校19校) 招提中学校

    電話: 050-7102-9215

    ファックス: 072-855-5593

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム