枚方キッチンvol.38「白菜たっぷりとりちゃんこ風うどん」
- [公開日:2019年12月25日]
- [更新日:2020年1月27日]
- ページ番号:27326
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

白菜たっぷりとりちゃんこ風うどん

1人分のエネルギー407kcal/たんぱく質21g/食塩相当量3g

材料(4人分)
鶏もも肉:80g
白菜:160g
青ネギ:30g
ホウレン草:40g
ニンジン:40g
ごぼう:40g
薄揚げ:40g
ちくわ:40g
うどん:4玉
にんにく:1g
ショウガ:2.5g
だし汁:1200ml(削り節20gでだしをとる)
A
みそ:80g(大さじ4強)
しょうゆ:4g(小さじ1弱)
酒:18g(大さじ1)

作り方
- 鶏もも肉は2cm角、白菜は2cm幅、青ネギは小口切り、ニンジンはイチョウ切り、ごぼうはささがき、薄揚げは短冊、ちくわは輪切りにする。ホウレン草はさっと茹でて水気を切り、3cm幅に切る。
- 調味料Aに、にんにくのすりおろしとショウガのしぼり汁を加えて混ぜ合わせておく。
- 鍋にだし汁を沸騰させ、鶏もも肉、ニンジン、ごぼうを加える。火が通ったら、白菜、薄揚げ、ちくわを加えてひと煮立ちさせる。
- うどん、混ぜ合わせた調味料を加えて2分ほど煮込む。
- 最後にホウレン草と青ネギを加えて盛り付ける。

小学生が考えた!野菜いっぱい体ほっこり
白菜やホウレン草など冬においしい野菜がたっぷり。にんにくとショウガが寒い冬に体を温めてくれます。今年度「枚方市学校給食コンテスト」小学校の部の入賞作品の一つ。1月も給食では白菜、キャベツ、レンコン、九条ネギ、里芋、白ネギ、金時ニンジンを使用する予定です。
おいしい給食課
電話:050-7105-8030、ファクス:072-851-1744
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!