枚方キッチンvol.26「雑煮」
- [公開日:2018年12月28日]
- [更新日:2019年12月19日]
- ページ番号:22405
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

お正月に欠かせない 4種の野菜を使った季節料理

1人分のエネルギー115キロカロリー/たんぱく質7グラム

材料(4人分)
鶏肉(1センチメートル角):40グラム
餅(白玉団子):120グラム〜200グラム
金時ニンジン:40グラム
サトイモ:40グラム
大根:80グラム
ホウレンソウ:20グラム
みそ:大さじ1
白みそ:大さじ2
だし汁:500グラム(水600グラムに昆布2グラム・削り節10グラム程度)

作り方
- 昆布、削り節でだしをとる。
- 金時ニンジン、大根、サトイモはいちょう切り、ホウレンソウはゆでて2センチに切る。
- みそ、白みそを少量のだし汁で溶いておく。
- だし汁を火にかけて沸騰させ、鶏肉を入れて火を通し、あくをとる。
- 金時ニンジン、大根、サトイモを入れ、軟らかくなるまで煮る。
- 餅を別鍋でゆでてから、(5)に加える。
- (3)とホウレンソウを入れて仕上げる。

給食では餅の形は丸で関西風のみそ味
お正月に欠かせない雑煮は学校給食でも1月に登場します。餅の形や味付けは地域によって異なりますが、給食では餅の形は丸で関西風のみそ味。定番の金時ニンジンや大根、サトイモ、ホウレンソウを加えてバランスの良い味に仕上げています。
また、小学校では大根、レンコン、白菜、白ネギ、キャベツなどの地元産野菜を使用する予定です。
おいしい給食課
電話:050-7105-8030 ファクス:072-851-1744
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!