枚方キッチンvol.23「ポークジンジャーカレー」
- [公開日:2019年12月19日]
- [更新日:2019年12月19日]
- ページ番号:20764
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

豚肉×玉ネギで疲労回復!

1人分の栄養価
エネルギー506キロカロリー、食塩相当量1.8g

材料(2人分)
米/2合
豚肉ローススライス/160g
ジャガイモ/中1個(100g)
ニンジン/中1本(120g)
玉ネギ/小1個(200g)
シメジ/1パック(100g)
トマト缶/1缶(400g)
ショウガ/20g
小麦粉/大さじ1
カレー粉./大さじ2
塩/小さじ1/2
濃口しょうゆ/小さじ1
サラダ油/大さじ1
牛乳/50ml

作り方
- 炊飯器で米を炊く。
- ジャガイモ・ニンジンは1cm程度のいちょう切りにして小鍋に入れ、ひたひたの水でやわらかくなるまでゆでる。
- 玉ネギは縦1/2の薄切りにする。
- 大きめの鍋に油を入れて加熱し、小麦粉をまぶした豚肉とすりおろしたショウガを炒め、肉の色が変わったら玉ネギを加えて炒める。
- 玉ネギがしんなりしらたカレー粉を加えて炒め合わせ、トマト缶、石づきを取ったシメジ、2をゆで汁ごと加えよく混ぜる。
- 塩、醤油、牛乳を加えて混ぜ、ひと煮たちしたら火を止める。

ヘルシーポイントはココ!

豚肉×玉ネギで疲労回復!
ビタミンB1が豊富な豚肉と、その吸収を助けるアリシンを多く含む玉ネギを組み合わせたカレーライスで猛暑の疲労を回復しましょう。ショウガとカレー粉には食欲増進作用もあるので、残暑で食欲が低下するこの時期におすすめです。

高齢者(65歳~)におすすめ
高齢期は食欲不振から低栄養状態になることもあり、バランスの良い食事が大切です。特に肉、魚介、卵、大豆製品、牛乳、緑黄色野菜、海藻、イモ、果物、油脂のうち7品目以上を毎日食べるよう心掛けましょう。たくさんの具体を入れることができるカレーは最適です。
保健センター
電話:072-840-7221 ファクス:072-840-4496
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広報プロモーション課 (直通)
電話: 072-841-1258
ファックス: 072-846-5341
電話番号のかけ間違いにご注意ください!