企業の社会的責任として人権問題に取り組んでみませんか
組織の概要
- 設立趣旨
本連絡会は、同和問題をはじめとした人権問題の早期解決と就職の機会均等を企業(事業所)自らの社会的責任において保障することを目的に1981年11月に設立。詳細は、下記の規約をご覧ください。 - 会員数
118事業所(2020年8月現在) - 事務局(お問い合わせ先)
枚方市市長公室人権政策室
〒573-8666 枚方市大垣内町2‐1‐2
TEL 072-841-1259/FAX 072-841-1700/E‐mail jinken@city.hirakata.osaka.jp
主な活動内容
- 総会および研修会の開催(6月)
- 役員会の開催(年数回)
- 就職差別撤廃月間における駅前街頭啓発の実施(6月)
- 部落解放・人権夏期講座に参加(8月)
- 夏期研修会の開催(9月)
- 人権週間事業における駅前街頭啓発の実施(12月)
- 企業トップクラス研修会に参加(2月)
会員サービス
- 各種啓発冊子などの配付
- 人権リーダー養成講座など各種講座のご案内
- 人権啓発DVDの貸し出し
加入要件
- 枚方市内の公正採用選考人権啓発推進員(※)を設置する事業所及び連絡会の目的に賛同する事業所など
- 会費 1事業所あたり年額6,000円(月額500円)
(※)常時使用する従業員数が25名以上の事業所(公益性の高い社会福祉法人、医療法人、学校法人や事業所として個人情報を取り扱うことの多い事業者等については、従業員25名未満でも対象)に設置。(大阪府公正採用選考人権啓発推進員設置要綱)
加入方法
加入申込書に記入し、事務局(枚方市市長公室人権政策室)にご提出ください。(郵便・ファクス・メールいずれでも可)
加入申込書は、こちらからダウンロードください。