広聴相談課以外の相談
- [公開日:2023年6月15日]
- [更新日:2023年6月15日]
- ページ番号:12348
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次
- 人権なんでも相談
- 就労支援相談 予約制
- 進路選択支援相談 予約制
- 子どもの笑顔守るコール(教育安心ホットライン) 電話相談
- 子どもの笑顔守るコール(いじめ専用ホットライン) 電話相談
- ふくし相談(いきいきネット相談支援センター)
- 福祉相談
- 融資相談
- 納税相談(市税のみ)
- 国保納付相談
- 家庭児童相談 予約制
- ひとり親家庭・寡婦相談・離婚前 予約制
- ひきこもり・ニート・不登校に関する相談 予約制
- 青少年相談 予約制
- 子育て相談
- 消費生活相談
- 農家相談 予約制
- 健康相談
- 栄養相談 予約制
- 乳幼児健康相談
- 健康相談・乳幼児の健康相談・栄養相談
- ひらかた健康ほっとライン24
- 医療相談
- 経営相談、創業・IT等相談 予約制
- ひらかたいのちのホットライン 電話相談
- こころの電話相談
- 女性のための法律相談 予約制
- 女性のための面接相談 予約制
- 女性のための電話相談
- 男性のための電話相談
- LGBT電話相談
- 枚方市配偶者暴力相談支援センター「ひらかたDV相談室」
- 障害者虐待防止センター
- 障害者差別に関する相談
- 自立相談支援センター
- 成年後見制度に関する相談
- 成年後見制度に関する専門相談
- 子どもの障害や発達に関わる相談
- 空き家に関するオンライン相談窓口


人権なんでも相談
- 曜日・時間
月・水・木・金曜 9時~17時30分
(第1水曜、第4木曜 12時45分~17時30分)
火曜 12時45分~20時
※いずれも祝日を除く - 担当者
人権相談員 - 場所
特定非営利活動法人 枚方人権まちづくり協会(ひらかたサンプラザ1号館5階) - 問い合わせ
電話072-844-8788 ファクス072-844-8799


就労支援相談 予約制
- 曜日・時間
月曜・火曜・水曜・金曜 9時~17時30分(祝日を除く) - 担当者
就労支援コーディネーター - 場所
特定非営利活動法人 枚方人権まちづくり協会(ひらかたサンプラザ1号館5階) - 問い合わせ
電話072-844-8788 ファクス072-844-8799


進路選択支援相談 予約制
- 曜日・時間
火曜 13時~17時、18時~20時(祝日を除く) - 担当者
進路選択支援相談員 - 場所
特定非営利活動法人 枚方人権まちづくり協会(ひらかたサンプラザ1号館5階) - 問い合わせ
電話072-844-8788 ファクス072-844-8799


子どもの笑顔守るコール(教育安心ホットライン) 電話相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時(/祝日・年末年始を除く) - 担当者
電話相談員 - 問い合わせ
電話072-809-2975


子どもの笑顔守るコール(いじめ専用ホットライン) 電話相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時(祝日・年末年始を除く) - 担当者
電話相談員 - 問い合わせ
電話072-809-7867


ふくし相談(いきいきネット相談支援センター)
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日を除く) - 担当者
コミュニティソーシャルワーカー
- 場所
社会福祉協議会 上島東町14番1号
ルファルひらかた社協内
- 問い合わせ
電話072-856-9155 ファクス072-841-0182
- 場所
社会福祉協議会(ラポールひらかた内) - 問い合わせ
電話072-807-3448 ファクス072-845-1897


福祉相談
- 曜日・時間
総合福祉会館の開館日 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く)
(毎月第2日曜は休館) - 担当者
相談員 ※障害当事者による相談もできます - 場所
市立総合福祉会館(ラポールひらかた)福祉図書コーナー(別ウインドウで開く) - 問い合わせ
電話072-844-2442


融資相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
商工振興課職員 - 場所
商工振興課(市役所別館3階)


納税相談(市税のみ)
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分、第4日曜 9時~17時(祝日・年末年始を除く) - 担当者
納税課職員 - 場所
納税課(市役所本館2階) - その他
国税については、枚方税務署税務相談室(電話072-844-9521)に問い合わせ


国保納付相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く)、第4日曜 9時~17時(6月除く) - 担当者
国民健康保険課職員 - 場所
国民健康保険課(市役所別館2階)


家庭児童相談 予約制
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
家庭児童相談員 - 場所
子どもの育ち見守り室となとな 子ども相談課
- 問い合わせ
電話050-7102-3221


ひとり親家庭・寡婦相談・離婚前 予約制
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
母子父子自立支援員 - 場所
ひとり親家庭相談支援センター
(子どもの育ち見守り室となとな子ども相談課内) - 問い合わせ
電話050-7102-3227


ひきこもり・ニート・不登校に関する相談 予約制
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時00分~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
ひきこもり等相談員 - 場所
ひきこもり等子ども・若者相談支援センター
(子どもの育ち見守り室となとな子ども相談課内) - 問い合わせ
電話072-843-2255


青少年相談 予約制
- 曜日・時間
第1月曜 17時00分~19時50分(祝日相談可)、第3月曜 16時00分~19時50分(祝日相談可) - 担当者
専門相談員 - 場所
枚方公園青少年センター(伊加賀東町6-8) - 問い合わせ
電話072-844-7830


子育て相談
- 曜日・時間
公立保育所:月曜~金曜 9時30分~16時
私立保育所(園)、私立幼稚園、認定こども園:相談曜日・相談時間については各施設にお問い合わせください。 - 担当者
保育所(園)等職員 - 場所
保育所(園)、幼稚園、認定こども園 - 問い合わせ
各施設で電話受付


消費生活相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時30分~16時30分(祝日除く) - 担当者
消費生活相談員 - 場所
消費生活センター(ひらかたサンプラザ3号館2階) - 問い合わせ
電話072-844-2431


農家相談 予約制
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日除く) - 担当者
農業委員、農地利用最適化推進委員 - 場所
農業委員会事務局(市役所別館3階) - 問い合わせ
電話072-841-1534


健康相談
- 曜日・時間・場所
保健センターに問い合わせてください(別ウインドウで開く) - 担当者
保健師、管理栄養士 - 問い合わせ
電話072-841-1458 ファクス072-840-4496


栄養相談 予約制
- 曜日・時間・場所
保健センターに問い合わせてください(別ウインドウで開く) - 担当者
管理栄養士 - 問い合わせ
電話072-841-1458 ファクス072-840-4496


乳幼児健康相談
- 曜日・時間・場所
保健センターに問い合わせてください(別ウインドウで開く) - 担当者
保健師、管理栄養士 - 問い合わせ
電話072-840-7221 ファクス072-840-4496


健康相談・乳幼児の健康相談・栄養相談
- 曜日・時間・場所
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日除く) - 担当者
保健師・管理栄養士 - 場所
すこやか健康相談室北部リーフ - 問い合わせ
電話072-851-1220 ファクス072-851-1152


ひらかた健康ほっとライン24
- 曜日・時間
24時間 365日対応 - 担当者
医師・看護師等 - 問い合わせ
電話 0120-513-080


医療相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日除く) - 担当者
保健医療課職員 - 場所
保健所 保健医療課 - 問い合わせ
電話072-807-7623


経営相談、創業・IT等相談 予約制
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日除く) - 担当者
専門相談員、専任指導員 - 場所
地域活性化支援センター 輝きプラザきらら6階 - 問い合わせ
電話050-7105-8080


ひらかたいのちのホットライン 電話相談
- 曜日・時間
月曜・水曜・金曜 13時~20時(祝日含む・1月1日、2日除く) - 担当者
相談員 - 問い合わせ
電話072-861-1234


こころの電話相談
- 曜日・時間
1月1日、2日を除く毎日 10時~16時 - 担当者
相談員 - 問い合わせ
電話072-846-5758


女性のための法律相談 予約制
- 曜日・時間
第1土曜日:10時20分~12時50分
第2金曜日:13時20分~15時50分
第3木曜日:17時20分~19時50分
第4火曜日:10時20分~12時50分
(祝日・年末年始を除く) - 担当者
女性弁護士 - 場所
男女共生フロア・ウィル(ひらかたサンプラザ3号館4階)(別ウインドウで開く) - 問い合わせ
電話072-843-5636 月曜~金曜 9時~17時30分
(ただし、火曜・木曜は9時~20時、第1土曜日は9時~17時30分)


女性のための面接相談 予約制
- 曜日・時間
水曜13時~16時10分、木14時50分~19時30分、金曜10時~15時(祝日・年末年始を除く) - 担当者
女性相談員 - 場所
男女共生フロア ウィル(ひらかたサンプラザ3号館4階)(別ウインドウで開く) - 問い合わせ
電話072-843-5636 月曜~金曜 9時~17時30分
(ただし火曜・木曜は9時~20時、第1土曜日は9時~17時30分)


女性のための電話相談
- 曜日・時間
火曜15時~20時 水曜13時~17時 木曜10時~15時(祝日・年末年始を除く)
最終受付は各終了時間の20分前まで
相談専用電話 843-7860 - 担当者
女性相談員


男性のための電話相談
- 曜日・時間
第1土曜日14時~17時 第4木曜18時~20時(祝日・年末年始を除く)
最終受付は各終了時間の20分前まで
相談専用電話 843-5730 - 担当者
男性相談員


LGBT電話相談
- 曜日・時間
第1木曜日 15時~20時(祝日除く)
最終受付は終了時間の20分前まで
相談専用電話 843-5730 - 担当者
専門相談員


枚方市配偶者暴力相談支援センター「ひらかたDV相談室」
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始除く) - 担当者
専門相談員 - 問い合わせ
電話072-841-3134


障害者虐待防止センター
- 曜日・時間
電話(24時間。 土日祝および時間外は留守電対応)
ファクス(月曜~金曜 9時~17時30分) - 担当者
障害支援課職員 - 場所
障害支援課 市役所別館1階 - 問い合わせ
電話072-841-5301 ファクス072-841-5123


障害者差別に関する相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
障害支援課職員 - 場所
障害支援課 市役所別館1階 - 問い合わせ
電話072-841-1457 ファクス072-841-5123


自立相談支援センター
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
相談員 - 場所
健康福祉総合相談課 市役所別館1階 - 問い合わせ
電話072-841-1401 ファクス072-841-5711


成年後見制度に関する相談
- 曜日・時間
月曜~金曜 9時~17時30分(祝日・年末年始を除く) - 担当者
ひらかた権利擁護成年後見センター職員 - 場所
ひらかた権利擁護成年後見センター ラポールひらかた1階 - 問い合わせ
電話072-807-5442 ファックス072-845-1897


成年後見制度に関する専門相談
- 曜日・時間
毎月第2~4水曜日 13:30~16:30(祝日・年末年始を除く) - 担当者
第2水曜日:弁護士
第3水曜日:社会福祉士
第4水曜日:司法書士 - 場所
ひらかた権利擁護成年後見センター ラポールひらかた1階 - 問い合わせ
電話072-807-5442 ファックス072-845-1897


子どもの障害や発達に関わる相談
- 曜日・時間
月~金曜日 8:45~17:15(祝日・年末年始を除く) - 担当者
相談員 - 場所
市立ひらかた子ども発達支援センター磯島北町3-2 - 問い合わせ
電話072-807-5373 ファックス072-898-4173


空き家に関するオンライン相談窓口
- 曜日・時間
毎月第3木曜日(祝日・年末年始を除く)
(1)17:30~(2)17:50~(3)18:10~(4)18:30~※各回15分程度 - 担当者
住宅まちづくり課職員 - 問い合わせ
電話072-841-1478
お問い合わせ
枚方市役所 市長公室 広聴相談課 相談担当
電話: 072-861-2006
ファックス: 072-846-8861
電話番号のかけ間違いにご注意ください!