健康相談・栄養相談・健康教室
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2023年4月1日]
- ページ番号:10877
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

健康相談・栄養相談・健康教室(市民対象・無料)
保健センターでは市民を対象として、各種健康相談・健康教室を実施しています。
ご自身の健康づくりに、ご家族、ご友人の健康づくりに、ぜひご活用ください!
- 健康相談
- 栄養相談
- 健康サポート講演会【ひらポ対象事業】
- 血糖コントロールセミナー【ひらポ対象事業】
(教室名をクリックすると該当箇所へ移動します)


健康相談

健診の結果の見方、生活習慣病予防、健康づくりについてなど、保健師が健康相談を実施しています。
電話での相談も可能です。お気軽にご相談ください

場所
保健センター

持ち物
健診結果と健康手帳(お持ちの人)

申し込み
要予約。保健センターへ電話(072-847-3750)
受付時間:平日午前9時から午後5時30分

日程
毎月第2水曜日、午前9時15分から11時45分
予約時間枠は、お1人につき約30分程度
開催月 | 第2水・午前 |
令和5年4月 | 12日 |
---|---|
5月 | 10日 |
6月 | 14日 |
7月 | 12日 |
8月 | 9日 |
9月 | 13日 |
10月 | 11日 |
11月 | 8日 |
12月 | 13日 |
令和6年1月 | 10日 |
2月 | 14日 |
3月 | 13日 |


栄養相談

高血圧、肥満、糖尿病などの生活習慣病予防のための食事などについて、管理栄養士が栄養相談を実施しています。電話での相談も可能です。お気軽にご相談ください。

場所
- 保健センター
- 健康福祉相談センター(北部リーフ)

持ち物
健診結果と健康手帳(お持ちの人)

申し込み
要予約。保健センターへ電話(072-841-1458)
受付時間:平日午前9時から午後5時30分

日程
午前実施日は午前9時15分から12時、午後実施日は午後1時から5時
予約時間枠は、お1人につき約60分程度
開催月 | 第1木・午後 | 第2水・午前 | 第3月・午後 | 第4金・午前 |
---|---|---|---|---|
令和5年 4月 | 6 | 12 | 17 | 28 |
5月 | 1 (第1月曜日) | 10 | 15 | 26 |
6月 | 1 | 14 | 19 | 30 (第5金曜日) |
7月 | 6 | 12 | 18 (第3火曜日) | 28 |
8月 | 3 | 9 | 28 (第4月曜日) | 25 |
9月 | 7 | 13 | 19 (第3火曜日) | 29 (第5金曜日) |
10月 | 5 | 11 | 16 | 27 |
11月 | 2 | 8 | 20 | 28 (第4火曜日) |
12月 | 7 | 13 | 18 | 26 (第4火曜日) |
令和6年 1月 | 5 (第1金曜日) | 10 | 15 | 26 |
2月 | 1 | 14 | 19 | 27 (第4火曜日) |
3月 | 7 | 13 | 18 | 29 (第5金曜日) |
開催月 | 日にち |
---|---|
令和5年4月 | 13日 |
5月 | 16日 |
6月 | 13日 |
7月 | 11日 |
8月 | 8日 |
9月 | 12日 |
10月 | 17日 |
11月 | 21日 |
12月 | 19日 |
令和6年1月 | 16日 |
2月 | 20日 |
3月 | 19日 |


健康サポート講演会【ひらポ対象事業】
医師、歯科医師、薬剤師が、生活習慣病や歯および口腔について、薬についてなど幅広いテーマで講演します。

ひらかたポイントの付与について
講座終了後にひらかたポイントを100ポイント付与します。
ポイントの付与には時間をいただくことがあります。予めご了承ください。


血糖コントロールセミナー【ひらポ対象事業】

健診などで、糖尿病の予備群あるいは糖尿病の治療が必要と言われた人(ご本人に代わってご家族の参加も可能)を対象にした教室です。血糖を上手にコントロールして豊かな人生を送りましょう。

対象
下記(1)~(3)に当てはまる人
(1)枚方市民
(2)空腹時血糖値100mg/dl以上、またはヘモグロビンA1c(NGSP)値5.6%以上の人およびその家族
(3)全3回とも出席可能な人

内容
●第1日目「からだがよろこぶ食事の話」
時間:13時30分から16時00分
内容:保健師による糖尿病の話と管理栄養士による食事の話
●第2日目「からだがよろこぶ歯と運動の話」
時間:13時30分から16時00分
内容:歯科医師による歯周病の話と理学療法士による運動の話
●第3日目「個別相談」(1人45分程度)
時間:セミナー内で個別案内
内容:管理栄養士・歯科衛生士による個別相談

場所
保健センター

申込み
要予約。予約専用電話:072-847-3750
(受付時間は平日午前9時から午後5時まで)
申し込み時に、氏名、年齢、電話番号、最近の血液検査の結果(血糖値・ヘモグロビンA1c)、身長、内服薬の有無をお伺いします。

日程
1日目 | 2日目 | 3日目 | 受付 開始日 | |
---|---|---|---|---|
6月コース | 6月21日 | 6月29日 木曜日 | 7月7日 金曜日PM | 6月1日 木曜日 |
8月コース | 8月23日 水曜日 | 8月31日 木曜日 | 9月8日 | 8月1日 火曜日 |
10月コース | 10月4日 水曜日 | 10月12日 木曜日 | 10月27日 金曜日PM | 9月1日 金曜日 |
11月コース | 11月8日 | 11月16日 木曜日 | 12月1日 | 10月3日 火曜日 |
2月コース | 2月7日 水曜日 | 2月15日 木曜日 | 3月1日 金曜日PM | 1月4日 木曜日 |
日程は令和5年4月現在のものです。変更となる可能性があります。

ひらかたポイントの付与について
3回目のセミナー終了後にひらかたポイントを100ポイント付与します。
ポイントの付与には時間をいただくことがあります。予めご了承ください。
お問い合わせ
枚方市役所 健康福祉部 健康寿命推進室 健康づくり・介護予防課(保健センター内) (直通)
電話: 072-841-1458
ファックス: 072-840-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!